OUR HOUSEもゆっくり外構を考えられるところまで来ました。ようやくというのが正直な気持ちです。
外構工事をお願いしているのは住友緑化さんです。以前のブログを読んでいただくとお解かりいただけると思いますが、一時退場寸前になりましたが所長さんの誠意のある対応でいまは順調にお話が進んでいます。
我が家の外構のテーマは、「和」です。パーキングは完成していますのでこれからの作業は正面から家の東側を抜ける通路になります。家は西側に目一杯寄せて、東側を南庭までの通路としてゆったり目にスペースを確保しています。
東側の通路です。こんな感じで石を敷いていきます。(一枚余ってます…)
ダークグレイのスクエアな石を並べいくつかの島を作り、規則的な飛び石風に並べて通路としています。この石は最初の営業担当のときはバサモルタルの上に置いていくだけでしたが本来の使い方、コンクリートで基礎を固め石を貼っていく施工法で設置します(料金は同じにしていただきました。)
石以外のところは防草シートを張り上に石を引いていって、要所要所にギボウシやフウチソウ、トクサなどの植栽を植えてアクセントを付ける計画です。石の色は枯山水風に白っぽいものにするか、もっとトーンを落としてグレイっぽい落ち着いた雰囲気にしようか現在検討中です。緑化さんのサンプルをもう一度見て決定したいと思ってます。
上の画像の手前に部分と家の正面は300角の御影の平板をシンプルに並べるつもりです。
南庭へ行く途中のハイライトはここです。玄関の地窓から見える部分です。
竹垣の前は瓦を埋め、石を引いて下草を植えて情景のバックを作ります。主役はまだ考えていませんが、来年の夏は睡蓮鉢を置いてみようかと思っています。信楽のたぬきもいいかな?季節ごとにいろいろと楽しんでみたいと思ってます。外部照明は家の中からON/OFFできるように防水コンセントを付けていただいてます。
駐車場奥の基礎の前には植栽スペースが30cmほどありますが、ここはトクサを等間隔で植える予定です。地面には石を敷きますがここも白か黒にするか悩み中です。石と等間隔に植えられたトクサでモダンな感じになると思います。
南側の庭はほぼすべてが畑になる予定です。クールモダンなパーキングから東側の和の雰囲気の通路を抜けていった先は家庭菜園のトマトやキュウリやナスビがたわわに実る光景。KURIさんの薪割コーナー&薪棚も作ります。
クールモダン(笑)なパーキングに薪と丸太を置いたらいったいどんな光景になることか?ご期待ください。
外構工事をお願いしているのは住友緑化さんです。以前のブログを読んでいただくとお解かりいただけると思いますが、一時退場寸前になりましたが所長さんの誠意のある対応でいまは順調にお話が進んでいます。
我が家の外構のテーマは、「和」です。パーキングは完成していますのでこれからの作業は正面から家の東側を抜ける通路になります。家は西側に目一杯寄せて、東側を南庭までの通路としてゆったり目にスペースを確保しています。
東側の通路です。こんな感じで石を敷いていきます。(一枚余ってます…)
ダークグレイのスクエアな石を並べいくつかの島を作り、規則的な飛び石風に並べて通路としています。この石は最初の営業担当のときはバサモルタルの上に置いていくだけでしたが本来の使い方、コンクリートで基礎を固め石を貼っていく施工法で設置します(料金は同じにしていただきました。)
石以外のところは防草シートを張り上に石を引いていって、要所要所にギボウシやフウチソウ、トクサなどの植栽を植えてアクセントを付ける計画です。石の色は枯山水風に白っぽいものにするか、もっとトーンを落としてグレイっぽい落ち着いた雰囲気にしようか現在検討中です。緑化さんのサンプルをもう一度見て決定したいと思ってます。
上の画像の手前に部分と家の正面は300角の御影の平板をシンプルに並べるつもりです。
南庭へ行く途中のハイライトはここです。玄関の地窓から見える部分です。
竹垣の前は瓦を埋め、石を引いて下草を植えて情景のバックを作ります。主役はまだ考えていませんが、来年の夏は睡蓮鉢を置いてみようかと思っています。信楽のたぬきもいいかな?季節ごとにいろいろと楽しんでみたいと思ってます。外部照明は家の中からON/OFFできるように防水コンセントを付けていただいてます。
駐車場奥の基礎の前には植栽スペースが30cmほどありますが、ここはトクサを等間隔で植える予定です。地面には石を敷きますがここも白か黒にするか悩み中です。石と等間隔に植えられたトクサでモダンな感じになると思います。
南側の庭はほぼすべてが畑になる予定です。クールモダンなパーキングから東側の和の雰囲気の通路を抜けていった先は家庭菜園のトマトやキュウリやナスビがたわわに実る光景。KURIさんの薪割コーナー&薪棚も作ります。
クールモダン(笑)なパーキングに薪と丸太を置いたらいったいどんな光景になることか?ご期待ください。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
こんばんは~。
遅れましたが、竣工おめでとうございます。
引渡し間近ですね!!
確かにありますよね、ココ・・・って場所。
自分も「あ~ココ失敗したな~」って場所ありますモン。
お金があれば即リフォーム(笑)ですよ。
KURIさん!行って来ましたよサーフィン!!
真面目に筋肉痛です。
特に背中。
相当なちからをつかいますね。
でもまだ3回に1回くらいしか立てませんでした(笑)
立つコツってあるんですか??
遅れましたが、竣工おめでとうございます。
引渡し間近ですね!!
確かにありますよね、ココ・・・って場所。
自分も「あ~ココ失敗したな~」って場所ありますモン。
お金があれば即リフォーム(笑)ですよ。
KURIさん!行って来ましたよサーフィン!!
真面目に筋肉痛です。
特に背中。
相当なちからをつかいますね。
でもまだ3回に1回くらいしか立てませんでした(笑)
立つコツってあるんですか??
ありがとうございます。
178さん、おはようございます。
もうすぐ引渡しです。ワクワクしますね。はやくこの家で寝てみたいです。
波乗り行ったんですね~。最初だから散々だったと思いますが、海から上がったあとの気持ちよさは実感されたと思います。これで波にうまく乗れるようになればもっと気持ちよくなります(そうなると仕事そっちのけで…波乗りはヤバイ面もあります)
立ちあがるコツですか…。まずは陸上で立ち上がるリズムを練習してみてください。腹ばいから両手を脇の下に付いて上体を起こす→足を身体の下に引き込んで一気に立ち上がる、みたいな感じです。ゴルフのチャーシューメン(わかります?)と同じでリズムを身体で覚えてください。
背筋、腹筋の力も必要です。人は日常的に立って歩いてますから立ち上がることは日常の動きなので難しくはありません。難しいのは波をタイミングよく捕まえることです。波は海の中にしかないので、それはもう経験積むしかないですね~
これから台風シーズンですので、日本から離れたところに台風があっても、海に行ってみたら波が大きかったなんてときは危険です。そんなときには海の中は見えない強い流れがありますから入っちゃダメですよ~。
波乗りやっていると身体は健康になるし、その分ポジティブになれるし、不思議と歳ととるのが遅くなります。楽しんでくださいね~
もうすぐ引渡しです。ワクワクしますね。はやくこの家で寝てみたいです。
波乗り行ったんですね~。最初だから散々だったと思いますが、海から上がったあとの気持ちよさは実感されたと思います。これで波にうまく乗れるようになればもっと気持ちよくなります(そうなると仕事そっちのけで…波乗りはヤバイ面もあります)
立ちあがるコツですか…。まずは陸上で立ち上がるリズムを練習してみてください。腹ばいから両手を脇の下に付いて上体を起こす→足を身体の下に引き込んで一気に立ち上がる、みたいな感じです。ゴルフのチャーシューメン(わかります?)と同じでリズムを身体で覚えてください。
背筋、腹筋の力も必要です。人は日常的に立って歩いてますから立ち上がることは日常の動きなので難しくはありません。難しいのは波をタイミングよく捕まえることです。波は海の中にしかないので、それはもう経験積むしかないですね~
これから台風シーズンですので、日本から離れたところに台風があっても、海に行ってみたら波が大きかったなんてときは危険です。そんなときには海の中は見えない強い流れがありますから入っちゃダメですよ~。
波乗りやっていると身体は健康になるし、その分ポジティブになれるし、不思議と歳ととるのが遅くなります。楽しんでくださいね~
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析