家が建つ前から地道に土作りをやっていたおかげか、野菜がよく育ってます。画像は昨日の収穫。冷蔵庫に同じくらい入ってます。食べきれないので、朝からTAMAさんの実家におすそ分けしてきました。
これは今日の収穫。ゴーヤにトマト、キュウリに米ナス、ひょうたんみたいなのはバターナットスクアッシュ、それにハラペニョにブルーベリーが少しです。ここ一月くらいスーパーで野菜買ってません。今日はこのゴーヤを薄切りにしてオカカと和えて食べてみようと企んでます。ハラペニョはワッカモーレやガスパチョに使います。爽やかに辛くて、夏にぴったりの味になります。
庭のトマト、スイスチャードで作った収穫パスタ。その他の食材はキノコとベーコン。かなりうまいです。
こちらはキュウリ、トマトの和風ガスパチョ。
薄い味噌味にして冷汁みたいに玄米ご飯にかけて食べました。トッピングはカリりと焼いた油揚げとミョウガとシソの刻んだものを和えて香りを立たせて食欲増進です。暑い日にはぴったりです。
現在はベランダのプランターでミニキャロットが芽を出しています。プチヴェールの苗も育てはじめました。トマトの次は豆の予定です。野菜作り、楽しいですよ~。
こんなのも。庭の隅に植えたオレガノが茂っちゃたのでドライハーブ作ってます。お肉料理によく合います。いい匂い!
前回の記事で土用干しした梅干、上手にできました。塩分がなじむまで少し寝かせますが出来立てを一つ試食。スッパイ、ショッパイ、昔ながらの味です。焼酎にばっちりですが白いご飯が欲しくなりました。作り方わかったので来年はもっとたくさん作ります。梅干作り面白いですよ~。
そんな感じですっかり農村気分の夏のOUR HOUSEです。こんな生活したかったんですう~。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析