自営業のKURIさんはここのところヒマなので(汗)またブログを更新しちゃいます。TAMAさんは先ほど出張先のシカゴから成田へご帰還。お疲れさまです。
さてさて、昨日はユニットバスと階段が思っていたよりずっと明るいのに浮かれておりましたが、今日はOUR HOUSEの一番の自慢の2階のスペースをご紹介。
2階は階段からトイレと廊下の納戸を除いて、ほぼ全面積を使って、リビングルーム、ダイニングスペース、キッチン、書斎、テラスをオープンに配置しています。
1階から階段を上がっていくと…
またこの写真ですいません。一番好きなところなので…階段の途中から見たリビングルームの入り口です。入り口は大きく開口するスライドパーテーションを使っています。左側の暗い部分に収納家具を置きます。家具はIKEAのワードローブの大きいやつ。1階のWICも同じ家具でシステム収納にしています。3月の25%オフ♪の収納フェアで全部購入済みです。
階段を登って右手にいくとトイレ。2階はゆったり目のスペース。ゆっくり本が読めそう。
リビングに入ると右手にキッチン。カウンターが出来てきました。キッチンの左側はダイニングスペース。テラスを絡ませてL字に配置し、しきりはなくても感覚的に空間を分けたつもり。
上を見上げると吹き抜けです。断熱ラインが見えます。上からぶら下がっているコードはシーリングファン用。このシーリングファンとコンランショップで買ったサーキュレーターを使ってこの空間の空気をコントロールするつもりですが、果たしてそんなんでうまくいくのか??風の設計はどうした?(笑)
入り口からテラス側へあるいて、入り口を振り返るとこんな感じ。入り口の左側の凹みがPCスペースです。KURIさんは仕事場というほとんど趣味のプライベートスペースがあるので、世の中のお父さんが憧れるという(?)書斎というものには興味がありません。
キッチンのカウンターからリビング側を見ています。右側の角に薪ストーブが設置される予定です。正面が東なので朝は、吹き抜けのアップサイドライトから光がふりそそぐに違いありません。このアングルもいい感じ。右手にサッシがありますが、2階の窓台はすべてホワイトグレインという色にしています。巾木も同じ色です。床の個性が強いので中途半端な巾木だと負けてしまうので、主張しない白を選びました。
シートがかかってますが、キッチンのコンロの横の窓からの眺め。こちらは北側なので光が当たった遠くの緑がきれいだと思います。北側の景色は直接光が見えないので物がきれいに見えます。気持ちよく料理ができそうです。
テラスはリビングとダイニングの間にあって、炭火で焼く料理なんかをここでやったり、気候が良いときにはアウトドアダイニングになります。冬に厚着して、外でナベなんていうもの面白そう。遊ぶためのスペースとして考えていて、物干しに使うような予定はいまのところありません。洗濯物は1階です。
心配の種だった窓の横の断熱材ですが、生産担当さんに確認したところ、細すぎてうまく入らない部分はああやってグラスウールを詰めて、上から気密テープを貼るのが住林さんのやり方だということです。これからやるのか?忘れていたのか?他の箇所も確認していただけるそうです。生産担当さん、頼りにしてます。
追記:アップした記事を自分で読んでいて気が付きました。ふたつ上の画像、キッチンからリビングを見た画像ですが、窓の上とPCコーナーの上の梁の下に黒いテープが貼ってあります。ここも断熱材が入らない細い隙間があったところですが、これが生産担当さんが説明してくれた方法で断熱材を施工したところだと思います。大工さんちゃんとやってくれていたようです。やっぱり住林さんです。騒ぎ立ててすいません。
さてさて、昨日はユニットバスと階段が思っていたよりずっと明るいのに浮かれておりましたが、今日はOUR HOUSEの一番の自慢の2階のスペースをご紹介。
2階は階段からトイレと廊下の納戸を除いて、ほぼ全面積を使って、リビングルーム、ダイニングスペース、キッチン、書斎、テラスをオープンに配置しています。
1階から階段を上がっていくと…
またこの写真ですいません。一番好きなところなので…階段の途中から見たリビングルームの入り口です。入り口は大きく開口するスライドパーテーションを使っています。左側の暗い部分に収納家具を置きます。家具はIKEAのワードローブの大きいやつ。1階のWICも同じ家具でシステム収納にしています。3月の25%オフ♪の収納フェアで全部購入済みです。
階段を登って右手にいくとトイレ。2階はゆったり目のスペース。ゆっくり本が読めそう。
リビングに入ると右手にキッチン。カウンターが出来てきました。キッチンの左側はダイニングスペース。テラスを絡ませてL字に配置し、しきりはなくても感覚的に空間を分けたつもり。
上を見上げると吹き抜けです。断熱ラインが見えます。上からぶら下がっているコードはシーリングファン用。このシーリングファンとコンランショップで買ったサーキュレーターを使ってこの空間の空気をコントロールするつもりですが、果たしてそんなんでうまくいくのか??風の設計はどうした?(笑)
入り口からテラス側へあるいて、入り口を振り返るとこんな感じ。入り口の左側の凹みがPCスペースです。KURIさんは仕事場というほとんど趣味のプライベートスペースがあるので、世の中のお父さんが憧れるという(?)書斎というものには興味がありません。
キッチンのカウンターからリビング側を見ています。右側の角に薪ストーブが設置される予定です。正面が東なので朝は、吹き抜けのアップサイドライトから光がふりそそぐに違いありません。このアングルもいい感じ。右手にサッシがありますが、2階の窓台はすべてホワイトグレインという色にしています。巾木も同じ色です。床の個性が強いので中途半端な巾木だと負けてしまうので、主張しない白を選びました。
シートがかかってますが、キッチンのコンロの横の窓からの眺め。こちらは北側なので光が当たった遠くの緑がきれいだと思います。北側の景色は直接光が見えないので物がきれいに見えます。気持ちよく料理ができそうです。
テラスはリビングとダイニングの間にあって、炭火で焼く料理なんかをここでやったり、気候が良いときにはアウトドアダイニングになります。冬に厚着して、外でナベなんていうもの面白そう。遊ぶためのスペースとして考えていて、物干しに使うような予定はいまのところありません。洗濯物は1階です。
心配の種だった窓の横の断熱材ですが、生産担当さんに確認したところ、細すぎてうまく入らない部分はああやってグラスウールを詰めて、上から気密テープを貼るのが住林さんのやり方だということです。これからやるのか?忘れていたのか?他の箇所も確認していただけるそうです。生産担当さん、頼りにしてます。
追記:アップした記事を自分で読んでいて気が付きました。ふたつ上の画像、キッチンからリビングを見た画像ですが、窓の上とPCコーナーの上の梁の下に黒いテープが貼ってあります。ここも断熱材が入らない細い隙間があったところですが、これが生産担当さんが説明してくれた方法で断熱材を施工したところだと思います。大工さんちゃんとやってくれていたようです。やっぱり住林さんです。騒ぎ立ててすいません。
PR
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析