2006年6~7月
やっと去年の7月まで追いついてきました。次からは楽しい楽しいプランニングのお話ですのでお楽しみに。
ビルダーは住友林業さんに決まり、工事請負契約を交わします。契約書の文言を確認して、あちらこちらに名前と住所を書き、たくさん印鑑を押して契約書の出来上がり。これで新しい住林ユーザーが一家族誕生した訳です。
本来は施主が行うべき確認申請もこのときに住友林業さんに一任する旨の委任状に印鑑を押しました。たま~に委任状無し、施主に説明も無しで勝手に三文判で確認申請の委任状を作成して、確認申請を出してしまう良くない業者もいるらしいので注意しましょう。確認申請を委任したとしても確認申請は申請時にちゃんと見せてもらって内容を確認しましょう(住林さんはもちろんそんなことはありません。疑う訳でも、ハウスメーカーさんを信じていない訳でももちろんないのですが、自分の家ですから。)
土地の契約はすでに済ませているので、あとは期限までにお支払いをしなければいけません。融資の依頼先はいろいろと検討したのですが、結局利率が一番低い住友林業と提携している信託銀行に決めました。支払い期限から逆算するとデッドラインぎりぎりで余裕がまったくないスケジュールでしたので、スムースに話が進む(であろう)提携先を選びました。仮審査はすでにOKが出ているので、融資実行の手続きです。融資実行は支払い期限の前日、お支払いは支払い期限当日です。営業さん、銀行さん頼みましたよ!(実はぎりぎりに融資されるのにも理由があるようで…住宅ローンとして融資した資金を施主の口座にあまり長く置いておくのは銀行さんとしても気持ちが良くないらしくて…使っちゃう人っているのかなあ?競馬につぎ込んで倍にして家もキャッシュで~い!なんていう豪気な人(笑)とか思わずスーパーカーとか買っちゃう人とか…)
それで支払い当日、通帳を確認したら一瞬だけ残高がすごいことになっていましたが、スルーして地主さまにお支払いされておりました。
これで晴れて私たちも地主になりました。
やっと去年の7月まで追いついてきました。次からは楽しい楽しいプランニングのお話ですのでお楽しみに。
ビルダーは住友林業さんに決まり、工事請負契約を交わします。契約書の文言を確認して、あちらこちらに名前と住所を書き、たくさん印鑑を押して契約書の出来上がり。これで新しい住林ユーザーが一家族誕生した訳です。
本来は施主が行うべき確認申請もこのときに住友林業さんに一任する旨の委任状に印鑑を押しました。たま~に委任状無し、施主に説明も無しで勝手に三文判で確認申請の委任状を作成して、確認申請を出してしまう良くない業者もいるらしいので注意しましょう。確認申請を委任したとしても確認申請は申請時にちゃんと見せてもらって内容を確認しましょう(住林さんはもちろんそんなことはありません。疑う訳でも、ハウスメーカーさんを信じていない訳でももちろんないのですが、自分の家ですから。)
土地の契約はすでに済ませているので、あとは期限までにお支払いをしなければいけません。融資の依頼先はいろいろと検討したのですが、結局利率が一番低い住友林業と提携している信託銀行に決めました。支払い期限から逆算するとデッドラインぎりぎりで余裕がまったくないスケジュールでしたので、スムースに話が進む(であろう)提携先を選びました。仮審査はすでにOKが出ているので、融資実行の手続きです。融資実行は支払い期限の前日、お支払いは支払い期限当日です。営業さん、銀行さん頼みましたよ!(実はぎりぎりに融資されるのにも理由があるようで…住宅ローンとして融資した資金を施主の口座にあまり長く置いておくのは銀行さんとしても気持ちが良くないらしくて…使っちゃう人っているのかなあ?競馬につぎ込んで倍にして家もキャッシュで~い!なんていう豪気な人(笑)とか思わずスーパーカーとか買っちゃう人とか…)
それで支払い当日、通帳を確認したら一瞬だけ残高がすごいことになっていましたが、スルーして地主さまにお支払いされておりました。
これで晴れて私たちも地主になりました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析