世の中はすっかり初夏の陽気ですが、我が家では冬支度がひとつ完了しました。
薪割りミッション、コンプリートです。これから二夏乾燥させて、来々冬に焚く薪です。(奥の棚は去年割って、これから二回目の夏です。)
今回から薪を乗せる台を高床式にしました。地面からの湿気や雨の跳ね返りが少なくて、風通しもよさそう。薪の下の草むしりもらくちんです。
今回は意識して四角く割っていったので、積みやすくてしっかりと積み上げられました。しっかり乾燥してくれることと思います。
割ったばかりなので、樹の香りがプンプンです。重量も1年乾燥させた薪とくらべると、同じ量でも割ったばかりの薪は水分を含んでいるのでかなり重たいです。去年割った薪はもうひと夏越してさらに水分量が減って、理想的な状態になります。
薪ストーブを焚く技術と経験も大事ですが、一番大事なのは薪をしっかり乾燥させることです。
冬支度と同時進行で夏支度もやりました。寝室の前にゴーヤで緑のカーテンです。
日差しを遮って、きっとゴーヤもたくさん収穫できることでしょう。
ただいまの収穫物はこれです。アスパラにワイルドルッコラ。
アスパラの株は5年目でかなり育ってきたのか、今年は太いのがニョキニョキたくさん出てきます。春アスパラは甘みがあって獲れたては特に美味しいです。
ワイルドルッコラはスーパーで売っているルッコラとは比べ物にならないくらい強い香りと刺激的な味で大好きです。去年のこぼれ種でルッコラ畑状態(一番上の写真で、枕木の脇や縁台の下の緑は全部ルッコラ。手前のゾーンもすごいです。)になっています。毎日、間引いたルッコラでたっぷりサラダが作れます。
こぼれ種といえば、シソも庭のあちこちから芽を出し始めました。小さいうちに根っこから抜いて一箇所に集めて育てます。夏にたっぷり使えます。
タイムも花盛りで、ハチがブンブン蜜を集めにやってきます。
レモンとライムも花のつぼみをたくさん付け始めて、今年の夏は楽しみがたくさんです。
薪割りミッション、コンプリートです。これから二夏乾燥させて、来々冬に焚く薪です。(奥の棚は去年割って、これから二回目の夏です。)
今回から薪を乗せる台を高床式にしました。地面からの湿気や雨の跳ね返りが少なくて、風通しもよさそう。薪の下の草むしりもらくちんです。
今回は意識して四角く割っていったので、積みやすくてしっかりと積み上げられました。しっかり乾燥してくれることと思います。
割ったばかりなので、樹の香りがプンプンです。重量も1年乾燥させた薪とくらべると、同じ量でも割ったばかりの薪は水分を含んでいるのでかなり重たいです。去年割った薪はもうひと夏越してさらに水分量が減って、理想的な状態になります。
薪ストーブを焚く技術と経験も大事ですが、一番大事なのは薪をしっかり乾燥させることです。
冬支度と同時進行で夏支度もやりました。寝室の前にゴーヤで緑のカーテンです。
日差しを遮って、きっとゴーヤもたくさん収穫できることでしょう。
ただいまの収穫物はこれです。アスパラにワイルドルッコラ。
アスパラの株は5年目でかなり育ってきたのか、今年は太いのがニョキニョキたくさん出てきます。春アスパラは甘みがあって獲れたては特に美味しいです。
ワイルドルッコラはスーパーで売っているルッコラとは比べ物にならないくらい強い香りと刺激的な味で大好きです。去年のこぼれ種でルッコラ畑状態(一番上の写真で、枕木の脇や縁台の下の緑は全部ルッコラ。手前のゾーンもすごいです。)になっています。毎日、間引いたルッコラでたっぷりサラダが作れます。
こぼれ種といえば、シソも庭のあちこちから芽を出し始めました。小さいうちに根っこから抜いて一箇所に集めて育てます。夏にたっぷり使えます。
タイムも花盛りで、ハチがブンブン蜜を集めにやってきます。
レモンとライムも花のつぼみをたくさん付け始めて、今年の夏は楽しみがたくさんです。
PR
曇りガラスの向こうは…薪が見えておりますが、曇っているというよりは結露です。1階寝室の南側窓です。
ちょっと風邪気味で喉が痛かったので、湿度設定を70%にしてみたら結露で窓枠から床まで濡らしてしまいました。ちょっとやりすぎました。
外気温にもよると思いますが、50%の湿度設定では結露は起こりません。ちなみにインフルエンザ予防には、50~60%の湿度設定が良いらしく、それ以上でも以下でもウィルスが繁殖しやすくなるそうです(やっぱり70%はやりすぎでした。)
以前住んでいた家(一戸建て)では、加湿器を使わなくても結露で大変でしたが、断熱サッシというのはありがたいですね。
でも二重断熱ガラスを過信して日当たりの良いところに大きな開口を作ったら…夏場はきっと大変だと思います。
必要な明るさは確保して、外部の気温に左右されにくい窓の大きさとレイアウト、家作りには大切なポイントです。
昨年末は溜まっていたマイレッジの有効期限が近づいてきていたので、それを使って久しぶりぶりにハワイ オアフ島へ行ってきました。
カイルアではB&Bに泊まり(宿泊客は一組しかとらないので庭もプールも貸切です。毎朝プールサイドで朝食を出してくれます。私は読書中。)
ワイキキではこんな眺めの良い部屋に泊まり
毎日、ジョギングしたり、トレッキングをしたり(ココヘッドクレーターのちょっと変わったトレイル。ヘロヘロ状態の女房です。)
昼ごはんの後、私は毎日波乗り(沖のポイントまで、30分ぐらいパドリングしていきます。大きな海亀やイルカの群れと遭遇しました。)
そしてもちろん美味しいものも、
たっぷりと楽しんできました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
カイルアではB&Bに泊まり(宿泊客は一組しかとらないので庭もプールも貸切です。毎朝プールサイドで朝食を出してくれます。私は読書中。)
ワイキキではこんな眺めの良い部屋に泊まり
毎日、ジョギングしたり、トレッキングをしたり(ココヘッドクレーターのちょっと変わったトレイル。ヘロヘロ状態の女房です。)
昼ごはんの後、私は毎日波乗り(沖のポイントまで、30分ぐらいパドリングしていきます。大きな海亀やイルカの群れと遭遇しました。)
そしてもちろん美味しいものも、
たっぷりと楽しんできました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
本格的な寒さになって、今年も薪ストーブが大活躍です。部屋も身体も心も暖めてくれる薪の火ですが、煮込み料理を作るのにも最適です。
今回はカレー。二晩かけて作ります。まず一晩目。近所のスーパーで、ステーキにするには少々歯ごたえがありすぎる外国産の安いステーキ用牛肉をたくさん買ってきて、ぶつ切りにして水だけでストーブの上で一晩煮込みます。
そして二晩目。タマネギをみじん切りにしてフライパンで炒めたものとニンジン、市販のカレールーを入れ、また一晩煮込みます。
ストーブの天板だとクツクツと沸騰はしますが、熱が柔らかいのかカレールーを入れて一晩置いといても焦げ付きません。歯ごたえがある肉は柔らかく、ニンジンはあまーく煮上がります。
肉とタマネギとニンジンが基本の具材です。
出来上がったときはすでに2日目ならぬ3日目のカレー。日によって、ジャガイモにしたりご飯にしたり、他の野菜を加えたり3日くらい楽しめます。
ニンジン大きいですが美味しいのです。玄米ご飯とほうれん草。
焼いたジャガイモ、ほうれん草とパプリカ。
お肉の味が出ているせいか、赤いワインが良く合います。
最近よく働いてます、私。昨日はお休みだったので早めの大掃除に取り掛かりました。年末、久しぶりにハワイに行くことになったので今のうちです。
まずはキッチン回り。ヘヴィーに使っているので汚れもヘヴィー。換気扇のオイル受けを外そうとしたら油がとろりと溢れました。ちょっとサボりすぎです。
しかし今の換気扇は汚れを落としやすいし、つきにくい作りになっていて昔の換気扇とは段違いに掃除しやすいですね。
とはいえそれなりに大変。レンジまわりがピカピカになった時点ですでにお昼です。
昼ごはんを食べて午後はまず窓拭きと網戸の掃除。今年の夏は節電で風通しを良くするために窓を開けている時間が長かったせいか網戸も汚れてます。
レンジのすぐ横の網戸が一番大変。油汚れです。
洗剤をつけたタワシで優しく優しくこするとすっきりサラサラ手触りと視界すっきり。お向かいさんは只今建築中です。よーく見ないと見えませんが、煙突が屋根から出ています。薪ストーブ仲間です。
ガラス拭きは得意です。濡れた雑巾で汚れを拭いてスクィージーでスーッと水分を拭き取ると簡単にきれいになります。
型ガラスは省略。透明ガラスの寝室、和室、リビングの窓をピカピカにして、次はテラスです。
プランターの枯れた植物を取り根っこを取って、テラスの手すりと目隠しのパネルを拭いて、ホースで水をまきながらデッキブラシで床をゴシゴシ。11月とは思えない暑さに救われた水仕事で、テラスもすっきりきれいになりました。
テラスの掃除が終わるころにはもう夕方。冬の日は早いです。
最後の作業はマユハケオモトの鉢植え。そろそろ寒くなるので鉢についた泥を洗って、屋内に避寒させます。
葉っぱの形がかわいいでしょう。花も変わったかわいいやつです。今年の春に根っこが腐ってしまってほとんど枯れかけたんですが、植え替えてなんとか復活してくれました。
さて今日はここまで、と思ったらやろうと思っていた冬がけ布団の準備を忘れていました。
あらかじめ干してあった羽毛布団を布団カバーに入れて無事終了。夕闇せまる中、女房の新車のマウンテンバイクで晩ご飯の買い物&プチ散歩で気分転換。11月とは思えない日差しの日中でしたが、すっかり冷たくなった夕方の風に気分もすっきりの一日でした。
まずはキッチン回り。ヘヴィーに使っているので汚れもヘヴィー。換気扇のオイル受けを外そうとしたら油がとろりと溢れました。ちょっとサボりすぎです。
しかし今の換気扇は汚れを落としやすいし、つきにくい作りになっていて昔の換気扇とは段違いに掃除しやすいですね。
とはいえそれなりに大変。レンジまわりがピカピカになった時点ですでにお昼です。
昼ごはんを食べて午後はまず窓拭きと網戸の掃除。今年の夏は節電で風通しを良くするために窓を開けている時間が長かったせいか網戸も汚れてます。
レンジのすぐ横の網戸が一番大変。油汚れです。
洗剤をつけたタワシで優しく優しくこするとすっきりサラサラ手触りと視界すっきり。お向かいさんは只今建築中です。よーく見ないと見えませんが、煙突が屋根から出ています。薪ストーブ仲間です。
ガラス拭きは得意です。濡れた雑巾で汚れを拭いてスクィージーでスーッと水分を拭き取ると簡単にきれいになります。
型ガラスは省略。透明ガラスの寝室、和室、リビングの窓をピカピカにして、次はテラスです。
プランターの枯れた植物を取り根っこを取って、テラスの手すりと目隠しのパネルを拭いて、ホースで水をまきながらデッキブラシで床をゴシゴシ。11月とは思えない暑さに救われた水仕事で、テラスもすっきりきれいになりました。
テラスの掃除が終わるころにはもう夕方。冬の日は早いです。
最後の作業はマユハケオモトの鉢植え。そろそろ寒くなるので鉢についた泥を洗って、屋内に避寒させます。
葉っぱの形がかわいいでしょう。花も変わったかわいいやつです。今年の春に根っこが腐ってしまってほとんど枯れかけたんですが、植え替えてなんとか復活してくれました。
さて今日はここまで、と思ったらやろうと思っていた冬がけ布団の準備を忘れていました。
あらかじめ干してあった羽毛布団を布団カバーに入れて無事終了。夕闇せまる中、女房の新車のマウンテンバイクで晩ご飯の買い物&プチ散歩で気分転換。11月とは思えない日差しの日中でしたが、すっかり冷たくなった夕方の風に気分もすっきりの一日でした。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析