またまた料理の備忘録です。
体重を3kgほど増やしてしまったので、サウスビーチダイエットを意識したメニューを心掛けています。
この日は昼間に炭水化物を多めに取ってしまったのでローカーボの晩御飯
。

ホウレンソウとレンズ豆のオリーブオイル煮

材料
1.ホウレンソウ
2.レンズ豆(レンティル)
3.オリーブオイル(EXバージン)
4.ニンニク
5.塩、コショウ
豆はヒヨコ豆(ガルバンソー)が本当はいいのですが、時間が無かったので短時間で調理できるレンズ豆を使ってみました(栄養価も高いです)
作り方
1.ニンニクを粗みじんに刻んで、多めのオリーブオイルとともにフライパンで弱火にかける。
2.レンズ豆は塩を一つまみ入れたお湯で茹でておきます(12~13分くらい)
3.火にかけたフライパンからオリーブオイルとニンニクのいい香りが立ち始めたら、ザク切りにしたホウレンソウと茹でたレンズ豆をフライパンに入れフタをして弱い中火で炒め煮にする。
4.ホウレンソウがトロリとした感じになったら塩、コショウで味をつけてできあがり。ホウレンソウがドロリと形が無くなるまでもっと長く煮てもおいしい(その場合は、ガルバンソーの方がいいかも)
鶏肉とマッシュルームの暖かいサラダ

材料
1.鶏モモ肉(二人分で100gくらい少なめで)
2.マッシュルームたっぷり
3.香りが強いサラダの葉(写真は、からし菜、ルッコラ、クレソンなど)一口の大きさに切って洗い、水を良く切っておく。
4.粉チーズ、塩
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、適当な大きさに切った鶏肉をいためる。
2.鶏肉に少し火が通ってきたら、縦に四つに切ったマッシュルームを加えて炒める。
3.鶏肉に火が通って、マッシュルームが良く炒まってマッシュルームの香りが立ち始めたら火をとめ粉チーズ、塩で味付け。
4.さらに3.の野菜を加えて混ぜ合わせて出来上がり
マッシュルームをたっぷり使い、良くいためるのがコツ。
体重を3kgほど増やしてしまったので、サウスビーチダイエットを意識したメニューを心掛けています。
この日は昼間に炭水化物を多めに取ってしまったのでローカーボの晩御飯
。
ホウレンソウとレンズ豆のオリーブオイル煮
材料
1.ホウレンソウ
2.レンズ豆(レンティル)
3.オリーブオイル(EXバージン)
4.ニンニク
5.塩、コショウ
豆はヒヨコ豆(ガルバンソー)が本当はいいのですが、時間が無かったので短時間で調理できるレンズ豆を使ってみました(栄養価も高いです)
作り方
1.ニンニクを粗みじんに刻んで、多めのオリーブオイルとともにフライパンで弱火にかける。
2.レンズ豆は塩を一つまみ入れたお湯で茹でておきます(12~13分くらい)
3.火にかけたフライパンからオリーブオイルとニンニクのいい香りが立ち始めたら、ザク切りにしたホウレンソウと茹でたレンズ豆をフライパンに入れフタをして弱い中火で炒め煮にする。
4.ホウレンソウがトロリとした感じになったら塩、コショウで味をつけてできあがり。ホウレンソウがドロリと形が無くなるまでもっと長く煮てもおいしい(その場合は、ガルバンソーの方がいいかも)
鶏肉とマッシュルームの暖かいサラダ
材料
1.鶏モモ肉(二人分で100gくらい少なめで)
2.マッシュルームたっぷり
3.香りが強いサラダの葉(写真は、からし菜、ルッコラ、クレソンなど)一口の大きさに切って洗い、水を良く切っておく。
4.粉チーズ、塩
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、適当な大きさに切った鶏肉をいためる。
2.鶏肉に少し火が通ってきたら、縦に四つに切ったマッシュルームを加えて炒める。
3.鶏肉に火が通って、マッシュルームが良く炒まってマッシュルームの香りが立ち始めたら火をとめ粉チーズ、塩で味付け。
4.さらに3.の野菜を加えて混ぜ合わせて出来上がり
マッシュルームをたっぷり使い、良くいためるのがコツ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析