忍者ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたイケア家具の組み立て編です。
今回は2階の階段を上がったところの納戸です。開き戸などを付けてビルトインタイプにするのが普通だと思いますが、1.標準品に気に入るものが無い→2.特注対応ならカッコイイものも可能→3.でもそんな金は無い、というローコスト化三段論法に従って、家具が入る凹みを作ってもらって収納家具は自分で組み立てることにしました。


設計さんに前もって置く家具のサイズを伝えて隙間が空きすぎず、キツ過ぎず、置く場所のサイズを調整してもらってます。


この日はちょうど雨で久しぶりに涼しい気持ちの良い気候でした。窓をあけてテラスから下を見るとお気に入りの東側通路が雨に濡れていい感じです。

一番奥の電柱隠しに植えたのがジューンベリーです。はなさんのリクエストにお答えしてクローズアップしてみました。

こんな感じです。株立ちするので姿もキレイです。実も食べられます。


外をしばらく眺めてなごんだら、さあ組み立てです。今回はイケアの家具に挑戦される方のために取手のつけ方ワンポイントアドバイスも書いてみました。


周囲を片付けて作業場所を確保、床はしっかりと養生しましょう。クローゼット家具は奥のスライディングウォールから廊下へ出たところに見えているくぼみに設置します。ちなみにWICで作った家具の色違いです。



WICのときと同じようにフレームを組んで設置場所へ移動します。動かすときにはパッケージのダンボールを切って家具の下に敷くと一人でも楽々移動できます。この段階で家具同士をボルトで固定、万一の地震でも倒れないように壁に固定します(壁補強入れてもらってます。)



扉をバチン、バチンと付けます。説明書では扉をつけたままフレームに空けられた穴にネジ止めしていきますが、一人で組み立てる場合には蝶番の位置を確認して先に受けの金具をフレームに取り付け、その後で扉を取り付ける方が楽です。



取っ手をつける位置を決めて下穴を開けます。穴を開ける位置は選んだ取っ手の種類で変わってくるのでそれぞれに合った場所に取り付けます。この場合は、取っ手のネジの間隔が160mmなので扉の上下の真ん中の位置を出して、そこを基準に上下80mmの位置に印をつけました。これで取っ手の高さは決まりました。


取っ手の形と相談してバランスが良い位置に決めていきます。今回は扉のヘリから35mmに決めました。取っ手の取り付けをたくさんするときは、厚紙などでテンプレットを作ると楽です(イケアにも売ってますが、自分で簡単に作れます。)

5mmのドリルで取っ手のボルトが通る穴を開けますが、いきなり5mmではちょっと怖いのでまずは細めのドリルでリードになる下穴を開けます。垂直に近くなるように穴を開けるためには扉の裏表に穴の位置をマーキングをして、表から半分、裏から半分のように穴を開けます。穴の深さはドリルの刃にテープでマーキングしておくと間違いありません。ちょっと面倒ですがこうすればほぼ垂直に近い穴を扉に貫通させることができます。


取っ手を取り付けます。

これは裏からボルトを締めるだけなので簡単。ちょこっと右が下がって見えますが(笑)これはドアの蝶番を調整すれば直ります。


保護シートを剥がして完成。中身は棚にしましたが必要に応じて引き出し、ハンガーパイプなんでもできます。扉に光沢がある仕上げのものはセッケン水を含ませた雑巾で表面を拭いた後、乾拭きをすると表面が硬くなって傷が付き難くなるそうです。キレイに出来上がって大満足です。収納力もたっぷりありそうです。



セルフビルドはまだまだ続く…9月15日ごろ引越し予定です。


PR
8月18日は待ちに待った引渡しの日でした。
竣工立会いで指摘した部分の修正も終わっていたので、設備やアフターサービス、メンテナンスの説明を受け、無事に出来上がった我が家を受け取ってきました。いただいた鍵を鍵穴に差し込むとあら不思議、いままでの工事用の鍵はつかえなくなってしまいました。


当日お願いしていたNTTさんの工事も完了(生産さんがなぜか手伝っていましたが、居ていただいて助かりました)セコムの警備も同時にスタートすることができました。


3月から始まった家作り、途中いろいろとありましたが無事に終了しました。住友林業さん、そしてブログを読んでいただいている方々、ありがとうございました。ブログはまだまだ続きますので、これからもよろしくお願いします。


引渡しは無事に終わりましたが、私たちはまだまだこれから。引渡しが終わった土曜の夕方からさっそくクロゼットの家具の組み立てです。

IKEA家具の組み立てにすっかり慣れたKURIさんは、3時間ほどですべてのフレームを完成させてこの日はレイアウトまで終了です。


翌日曜日、フレームに組み込む棚板や引き出しをクルマに積み込んで出発です。引き出しももちろん組み立てです。



TAMAさんも一緒に組み立てです。最初は解らないよ~の連発でしたが、慣れてくるといい調子でくみ上げていきます。引き出しくらいあっという間?



日曜一杯組み立てて、昨日は朝から足りないパーツを買いにIKEAへ行って午後から組み立て再スタート。引き出し、棚を取り付けて壁に固定してすべてが終わったのは昨夜午後八時すぎ。搬入を入れてほぼ三日かかってこんな感じで完成しました~!


入り口から左手を見たところ。引き出し&棚、その隣のフレームには扉を付けました。姿見のかわりにミラーになった扉で省スペースです。ミラードアをあけると冬物のロングコート用収納です。隙間にちょこっとコンセントが見えていますが、ここに飲料水用の小さな冷蔵庫を置こうと思っています。上部は窓で風を通せるようにしました。



入り口左手、手前側のフレームです。タオルやリネン類を収納予定です。



右手を見るとこんな感じです。2.5mの長さで二段のハンガーパイプ(5m分計算です)と奥は引き出しでジーンズなどボトムを収納。アクセサリー用引き出しも付けてみました。その手前はバスケットの引き出しでTシャツなんかを収納します。上部は棚板を買い忘れていました。



引き出しや棚は移動できるので、実際の使用に併せて修整していくつもりです。今の部屋に溢れている洋服を収納できるように容量も計算したつもりですがKURIさんの収納計算能力は果たして…


家の壁に固定用のネジを打ち込むときにはさすがに緊張しましたが、打ち合わせどおり壁に補強を入れてくれているようで、きっちり壁にくっつきました。


テラス用のテーブルもついでに組み立て。こんな感じでテラスに置きます。イスはIKEAです。



なんだか家が出来てからの方が大変なような気がします。とりあえずキッチン、WICと二つ目の山を越えました。さあ次はどこに取り掛かろうかなあ~
今日からKURIさんは五日間夏休みです。仕事のことを考えず、のびのびと(笑)家のことに集中して取り組んでいます。今日のミッションはIKEAワードローブの組み立て。いまの住まいの和室を約半年間占拠していたパーツをまず運びます。


新しい家まではクルマで約20分。おおきなワードローブが9台。運送屋さんに頼めば楽勝でしょうが自分でやりたいKURIさん、朝九時から午後3時半までかかって車で3往復、フレームだけですが移動完了。


ひとつだけ試しに組み立ててみたのでその過程をご紹介します。IKEAの説明書には書いていない裏技もありますのでIKEA家具にチャレンジする人は参考にしてください。

まずパッケージをあけて側板を床に並べます。傷つけないように床の養生を忘れないようにしてください。



底板や天板を取り付けるための金具をねじ込んで、木クギは穴に打ち込みますが、その穴に木工用ボンドを入れていくとよりしっかりと組みあがります。濡れ雑巾を用意しておき、はみ出したボンドは丁寧にふき取りましょう。



天板と底板、蹴込み部分の板を取り付け、反対側の側板と合わせていきます。



これで四角いフレームが出来上がりました。IKEAで売っている工具セットでほとんどのものが組み立てられます。工具セットに入っているゴム槌でバランスよく各パーツを合わせていきます。



背板をクギで固定していきますが、その前に組みあがりチェックです。画像のようにメジャーでそれぞれの対角線を計って、同じサイズになっているか確認します。ここが同じなら角が直角な長方形になっているということです。サイズが違うようでしたらゴム槌などで角を叩いて調整します。これはOKでした。



背板をクギで固定していきます。クギを打つピッチにマーキングをしていきます。ピッチは[クギを打つ長さ]÷[パッケージに入っているクギの本数]で決めていきます。面倒くさければ15cmくらいのピッチでOKです。板の厚みからクギがはみ出さないようにクギを打つラインを墨出ししていくと確実です。私は目分量で打っていきます。

クギは端から打っていってはいけません。背板と背板を受けるクボミとの間隔が均等になるようにまず四隅を固定します。それから決めたピッチで打っていきますが、このワードローブは高さがあるので四隅の次に板がタワミそうな真ん中あたりをクギで固定しました。均等に打ち付けていくのがコツです。


クギが全部打てたら起こします。起こすためにはH2440以上の天井高が必要です。住林はH2450なのでギリギリセーフで起き上がりました。



キッチンや洗面の組み立てをやったのでこれは簡単、ここまで約30分くらいです。IKEAで組み立てのバイトできるかな?最後の所定の位置へ段ボールを下に敷いてすべらし移動。奥に置くものから組み立てていきましょう。ここには家具がぎっしり詰まります。休み中にできるかな~?


引渡しまであと二日。
昨日は、NYから帰ってきたTAMAさんとIKEAへ。キッチンの残りの部材を購入し、無事に4万円分のクーポンをゲットしました。このキャンペーンが始まったのは6月の初旬ですが、結局5月1日までさかのぼってクーポンプレゼントの対象になったみたいです。きっとKURIさんたちと同じようなクレームが来たのでしょう。公式にアナウンスされているかどうかはわかりませんが、5月1日以降にキッチン家具を40万以上買った人、IKEAへレシートを持って行きましょう。(注:IKEAファミリーメンバーじゃないとダメですよ)


リビングに置くのをチェアにするかソファにするか悩み中です。

ソファなら手前の白いソファと同じ形の三人掛け、ダークブラウンがいまのところKURIさんのお気に入りの一つです。


一方TAMAさんは椅子がいいみたいです。このスチールとレザーのこれがいいみたい。手前の牛さん柄のスツールもお気に入りです。このテーブルとセットがいまのところ第一希望。

この椅子、かっこ良くて座り心地もいいのですが、KURIさんはソファでだらぁ~としたいという夢があります。TAMAさんは将来的にノールのバルセロナチェアを買うという無謀な野望を持っているらしく、あまり大きなソファを買ってしまうことには消極的。バルセロナチェアなんて買うお金あったら繰り上げ返済したほうが…。


チェアVSソファの決着はとりあえず後回し…ということで庭に植える植栽を物色にIKEAの近くのガーデニングショップへ。


内装工事は現在ストップ中ですが(本当は6/31竣工予定でした)、今週から予定通り外構が始まります。植えるのは再来週ですが、2人でなかなか時間が取れないのでとりあえず幾つか買ってみることにしました。

買ったのは、庭木はヒメシャラ、ヤマボウシ、ジューンベリー、ナナカマド。植栽はギボウシ、風知草の色違い、斑入りを数種類。植栽は育てるので小さくて安いものです。いつもそうなのですが、KURI家では植物は小さくて安いものを購入して大きく育てます。ベランダで大きく育っている時計草なんて、一昨年食べたパッションフルーツの種から苗を育てたものだったりします。レモンの木もそうです(今年はレモン、初収穫)。ドラゴンフルーツも結構育ってます。


そこそこの量になってしまいましたが気合で車載。

クルマはフランス車ですが、本国では植木屋さんや大工さんが使うことが多いクルマなのでなんとか入りました。


ハンドルやウィンカーに木の葉が絡んできますが、植物があるとなんとなく気持ちが良いです。車線変更と左折は葉っぱの間から後方確認。


植木をOUR HOUSEに搬入して、ヤマボウシを地窓の外に置いてみたら結構いい感じです。バックが竹垣で足元にグリーンがきて墨色の踏み石。庭の畑もあるし庭造り、かなり楽しみです。玄関のポスト横のシンボルツリーはナナカマドに一応決定。ナナカマドはまだ小さいですが、これから育っていい雰囲気になる予定です。


家の周りにはこいつらも来ます。量的にはかなりのものがあるので、ちゃんと考えなくてはいけません。薪は一昨日、後ろのものを前に、下の物を上にと積み替えをしました。こうやって乾燥され、冬の出番を待ちます。本当にちゃんと乾くのなかあ~?初めてなことは不安ばかりです。
IKEAの洗面は結局原因がはっきりしないまま交換。売り場の洗面の下を床に這いつくばって見てみましたが、どれもちゃんとついていました。


昨日、改めて現場で組みなおします。前回問題だったところはまた微妙な感じではありますが、今回はなんとか大丈夫そう。仕上げに側板をゴム槌でバランスよく打ち込んで、さあ脚をつけるぞ!とばかりに真っ直ぐ起こすと、大変なことが…



ダボ継ぎの反対側が盛り上がっちゃった…しかも二箇所も。

ダボは両方のダボ穴に半分ずつ入っているので打ち込みすぎというのはありえなさそう。どうやら穴が浅かった模様。KURIさんはなかなかめげない性格ではありますが、さすがにこれにはガックリ。

だって、家→現場へ搬入→作業スペースを作る→ドリル用に電気を引いてくる→工具搬入→組み立て→不良発覚→分解→工具撤収→電気撤収→不良品梱包しなおし→作業スペース片付け→家へ持ち帰り  x2回ですよ。想像してみてください。買い物をして家に持って帰って、包みをあけたら不良品より何倍もショック大きいです。


IKEAに断固、厳重抗議!!


しました…。



IKEAの対応は時間がかかりすぎるなあと思ったものの、誠意が感じられ、今後の対応もほぼ私の要望どおりにしていただけるとのことで納得しましたので詳しい内容は控えますが、組み立て家具はこういうとき大変だなあとつくづく思いました。


それでもね~好きなんですよね~IKEAさん。価格がちょっと高めで発売された、新しい商品ラインアップもいい感じです。文句は言ってますがまだまだIKEAで買いますよ~だ。





カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]