自分自身をインスパイアするためのブログです。
サラダいろいろ、10種類。
ロメインレタス、アボカド、くるみ、シーザースサラダ風。
ほうれんそう、くるみ。
えんどう豆、カリフラワー、ブロッコリー、暖かいサラダ
いろいろなレタス、チーズたくさんで葉っぱが見えません。
甘みがある完熟トマトとチコリ。
和風。軽く茹でた山東菜(べか菜)かつお節。しょうゆ味。
カブ、しそ、ツナ。味付けは味噌+ぽん酢かな?
ポテトサラダ。じゃがいも、アヴォカド、パセリ。粒々マスタードで味付け。
ライスサラダ。ミニトマト、きゅうり、アヴォカド、玄米、ひよこ豆。オリーブオイルとレモンでさっぱり。
最後はグリーンサラダ。ロメインレタス、ソラマメ、アヴォカド。シーザースサラダ風。
野菜大好きです。
サラダいろいろ、10種類。
ロメインレタス、アボカド、くるみ、シーザースサラダ風。
ほうれんそう、くるみ。
えんどう豆、カリフラワー、ブロッコリー、暖かいサラダ
いろいろなレタス、チーズたくさんで葉っぱが見えません。
甘みがある完熟トマトとチコリ。
和風。軽く茹でた山東菜(べか菜)かつお節。しょうゆ味。
カブ、しそ、ツナ。味付けは味噌+ぽん酢かな?
ポテトサラダ。じゃがいも、アヴォカド、パセリ。粒々マスタードで味付け。
ライスサラダ。ミニトマト、きゅうり、アヴォカド、玄米、ひよこ豆。オリーブオイルとレモンでさっぱり。
最後はグリーンサラダ。ロメインレタス、ソラマメ、アヴォカド。シーザースサラダ風。
野菜大好きです。
PR
またまた料理の備忘録です。
体重を3kgほど増やしてしまったので、サウスビーチダイエットを意識したメニューを心掛けています。
この日は昼間に炭水化物を多めに取ってしまったのでローカーボの晩御飯
。
ホウレンソウとレンズ豆のオリーブオイル煮
材料
1.ホウレンソウ
2.レンズ豆(レンティル)
3.オリーブオイル(EXバージン)
4.ニンニク
5.塩、コショウ
豆はヒヨコ豆(ガルバンソー)が本当はいいのですが、時間が無かったので短時間で調理できるレンズ豆を使ってみました(栄養価も高いです)
作り方
1.ニンニクを粗みじんに刻んで、多めのオリーブオイルとともにフライパンで弱火にかける。
2.レンズ豆は塩を一つまみ入れたお湯で茹でておきます(12~13分くらい)
3.火にかけたフライパンからオリーブオイルとニンニクのいい香りが立ち始めたら、ザク切りにしたホウレンソウと茹でたレンズ豆をフライパンに入れフタをして弱い中火で炒め煮にする。
4.ホウレンソウがトロリとした感じになったら塩、コショウで味をつけてできあがり。ホウレンソウがドロリと形が無くなるまでもっと長く煮てもおいしい(その場合は、ガルバンソーの方がいいかも)
鶏肉とマッシュルームの暖かいサラダ
材料
1.鶏モモ肉(二人分で100gくらい少なめで)
2.マッシュルームたっぷり
3.香りが強いサラダの葉(写真は、からし菜、ルッコラ、クレソンなど)一口の大きさに切って洗い、水を良く切っておく。
4.粉チーズ、塩
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、適当な大きさに切った鶏肉をいためる。
2.鶏肉に少し火が通ってきたら、縦に四つに切ったマッシュルームを加えて炒める。
3.鶏肉に火が通って、マッシュルームが良く炒まってマッシュルームの香りが立ち始めたら火をとめ粉チーズ、塩で味付け。
4.さらに3.の野菜を加えて混ぜ合わせて出来上がり
マッシュルームをたっぷり使い、良くいためるのがコツ。
体重を3kgほど増やしてしまったので、サウスビーチダイエットを意識したメニューを心掛けています。
この日は昼間に炭水化物を多めに取ってしまったのでローカーボの晩御飯
。
ホウレンソウとレンズ豆のオリーブオイル煮
材料
1.ホウレンソウ
2.レンズ豆(レンティル)
3.オリーブオイル(EXバージン)
4.ニンニク
5.塩、コショウ
豆はヒヨコ豆(ガルバンソー)が本当はいいのですが、時間が無かったので短時間で調理できるレンズ豆を使ってみました(栄養価も高いです)
作り方
1.ニンニクを粗みじんに刻んで、多めのオリーブオイルとともにフライパンで弱火にかける。
2.レンズ豆は塩を一つまみ入れたお湯で茹でておきます(12~13分くらい)
3.火にかけたフライパンからオリーブオイルとニンニクのいい香りが立ち始めたら、ザク切りにしたホウレンソウと茹でたレンズ豆をフライパンに入れフタをして弱い中火で炒め煮にする。
4.ホウレンソウがトロリとした感じになったら塩、コショウで味をつけてできあがり。ホウレンソウがドロリと形が無くなるまでもっと長く煮てもおいしい(その場合は、ガルバンソーの方がいいかも)
鶏肉とマッシュルームの暖かいサラダ
材料
1.鶏モモ肉(二人分で100gくらい少なめで)
2.マッシュルームたっぷり
3.香りが強いサラダの葉(写真は、からし菜、ルッコラ、クレソンなど)一口の大きさに切って洗い、水を良く切っておく。
4.粉チーズ、塩
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、適当な大きさに切った鶏肉をいためる。
2.鶏肉に少し火が通ってきたら、縦に四つに切ったマッシュルームを加えて炒める。
3.鶏肉に火が通って、マッシュルームが良く炒まってマッシュルームの香りが立ち始めたら火をとめ粉チーズ、塩で味付け。
4.さらに3.の野菜を加えて混ぜ合わせて出来上がり
マッシュルームをたっぷり使い、良くいためるのがコツ。
ずっと空き地で近所の子供たちの格好の遊び場になっていた、家の前の区画が売り出されたのはちょうど1年ほど前でした。
まだ空いている土地もありますが、部屋からの眺めはすっかり「住宅地」という感じです。
それにしても今日の空の青いこと!
フェンスに這わせているクレマチスが咲き始めました。
白いかわいい花がたくさん咲いていたジュンベリーには、実がたくさんついています。今年もたくさん収穫できそうで楽しみです。
さて今日のブログは、昨夜作ったはるさめのスープが美味しかったのでレシピの記録です。
材料
1.はるさめ 韓国はるさめを使いました(ブゴクを作って残っていたので。)
2.野菜 きゃべつ、きぬさや、たまねぎ、しいたけ (お好きな野菜、冷蔵庫の残り野菜、なんでもOKです。)
3.鶏モモ肉
4.出汁昆布(かつお節でも)
5.塩、醤油(うすくち、こいくち、どちらでも。今回はうすくちを使いました)、サラダ油、ごま油
作り方
1.スープの分量の水に出汁昆布でダシを取る(ダシを取った昆布の使い方はこちら)
2.フライパンにごま油を薄く引いて、弱めの火で適当な大きさに切ったモモ肉を炒めます。
3.モモ肉は表面に火が通ったら、1.のダシの中にいれ、火にかけダシの中で火を通す。スープは塩と醤油で味付けます(薄味でも、鶏と野菜の旨みで十分美味しくなります)
4.はるさめは少し硬さが残るくらいに戻しておく。
5.中華なべを火にかけ、サラダ油でタマネギ、キャベツ、しいたけ、きぬさやを炒める。
6.野菜にざっと火が通ったら、3.の鶏肉が入ったスープをジャッと中華なべの中に注ぐ(全量)
7.中華なべの中の野菜を寄せて、スペースを空けはるさめを入れる。
8.中華なべの中ではるさめを1分ほど煮る。はるさめにスープの味をしみこませるイメージ。
9.器にはるさめを取り出しスープを注いで、具材を上に乗せたら出来上がり。
インスタントのスープの素などは使わなくても、鶏と野菜の旨みでしっかりとしたスープが出来上がります。
まだ空いている土地もありますが、部屋からの眺めはすっかり「住宅地」という感じです。
それにしても今日の空の青いこと!
フェンスに這わせているクレマチスが咲き始めました。
白いかわいい花がたくさん咲いていたジュンベリーには、実がたくさんついています。今年もたくさん収穫できそうで楽しみです。
さて今日のブログは、昨夜作ったはるさめのスープが美味しかったのでレシピの記録です。
材料
1.はるさめ 韓国はるさめを使いました(ブゴクを作って残っていたので。)
2.野菜 きゃべつ、きぬさや、たまねぎ、しいたけ (お好きな野菜、冷蔵庫の残り野菜、なんでもOKです。)
3.鶏モモ肉
4.出汁昆布(かつお節でも)
5.塩、醤油(うすくち、こいくち、どちらでも。今回はうすくちを使いました)、サラダ油、ごま油
作り方
1.スープの分量の水に出汁昆布でダシを取る(ダシを取った昆布の使い方はこちら)
2.フライパンにごま油を薄く引いて、弱めの火で適当な大きさに切ったモモ肉を炒めます。
3.モモ肉は表面に火が通ったら、1.のダシの中にいれ、火にかけダシの中で火を通す。スープは塩と醤油で味付けます(薄味でも、鶏と野菜の旨みで十分美味しくなります)
4.はるさめは少し硬さが残るくらいに戻しておく。
5.中華なべを火にかけ、サラダ油でタマネギ、キャベツ、しいたけ、きぬさやを炒める。
6.野菜にざっと火が通ったら、3.の鶏肉が入ったスープをジャッと中華なべの中に注ぐ(全量)
7.中華なべの中の野菜を寄せて、スペースを空けはるさめを入れる。
8.中華なべの中ではるさめを1分ほど煮る。はるさめにスープの味をしみこませるイメージ。
9.器にはるさめを取り出しスープを注いで、具材を上に乗せたら出来上がり。
インスタントのスープの素などは使わなくても、鶏と野菜の旨みでしっかりとしたスープが出来上がります。
ゴールデンウィークも最後のこどもの日。丸一日かかって家庭菜園の準備をしました。
植えたのは、トマト、キュウリ、かぼちゃ、甘長とうがらし、タカノツメ、ウリ、ナスビです。
緑が茂っているのはエジプトのお土産でいただいたツタンカーメンの豆です。たった3粒が何百倍にも増えました。黒いサヤに緑色の豆が入っているのが特長です。去年の秋から育てていますがそろそろ収穫期です。その後には夏野菜をなにか植えようと思っています。
夏以外は日当たりがあまり良くない庭のせいか、ハーブが良く育ちます。今はタイムが花盛り。この花をサラダに散らすといい香りです。
スイレン鉢のメダカたちも暖かくなって動き始めました。冬の間は動かないのでエサもあげずにほったらかしにしていますが、それでも冬を越してこうやって生き抜いています。小さな生き物なのにすごい命の力だと思います。人間には真似できないですね。
一冬ほっておかれたせいか、はじめはエサをあげても食べてくれませんでしたが、だんだん思い出してくれたようです(笑)。去年と同じように近寄ると浮いてきてエサをねだるようになりました。
菜園の準備ついでに駐車場の植栽を植え替えました。
ここはもともとトクサを植えていました(三年前の記事)トクサを植えてくれた植木屋さんが言ったとおりに地下茎で増えて増えて、収拾がつかなくなったのでトクサは引っこ抜いて、庭のギボウシを株分けしてきました。
簡単に書いておりますが、はびこったトクサの地下茎を抜いて泥だらけになった那智石を水洗いしたり、かなりの重労働でした…。
トクサを植える方はご注意ください。
我が家は北入り玄関の宅地なので、明るい日陰が好きなギボウシにはぴったりの場所だと思います。
北入りの宅地は実際に暮らすまで、なんとなく日当たりが悪い暗いイメージがありましたが、日当たりは関係ない駐車場を北側に置けるので、意外と土地を有効に使えるんじゃないかと思ってます。
植えたのは、トマト、キュウリ、かぼちゃ、甘長とうがらし、タカノツメ、ウリ、ナスビです。
緑が茂っているのはエジプトのお土産でいただいたツタンカーメンの豆です。たった3粒が何百倍にも増えました。黒いサヤに緑色の豆が入っているのが特長です。去年の秋から育てていますがそろそろ収穫期です。その後には夏野菜をなにか植えようと思っています。
夏以外は日当たりがあまり良くない庭のせいか、ハーブが良く育ちます。今はタイムが花盛り。この花をサラダに散らすといい香りです。
スイレン鉢のメダカたちも暖かくなって動き始めました。冬の間は動かないのでエサもあげずにほったらかしにしていますが、それでも冬を越してこうやって生き抜いています。小さな生き物なのにすごい命の力だと思います。人間には真似できないですね。
一冬ほっておかれたせいか、はじめはエサをあげても食べてくれませんでしたが、だんだん思い出してくれたようです(笑)。去年と同じように近寄ると浮いてきてエサをねだるようになりました。
菜園の準備ついでに駐車場の植栽を植え替えました。
ここはもともとトクサを植えていました(三年前の記事)トクサを植えてくれた植木屋さんが言ったとおりに地下茎で増えて増えて、収拾がつかなくなったのでトクサは引っこ抜いて、庭のギボウシを株分けしてきました。
簡単に書いておりますが、はびこったトクサの地下茎を抜いて泥だらけになった那智石を水洗いしたり、かなりの重労働でした…。
トクサを植える方はご注意ください。
我が家は北入り玄関の宅地なので、明るい日陰が好きなギボウシにはぴったりの場所だと思います。
北入りの宅地は実際に暮らすまで、なんとなく日当たりが悪い暗いイメージがありましたが、日当たりは関係ない駐車場を北側に置けるので、意外と土地を有効に使えるんじゃないかと思ってます。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析