忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からまたニューヨークへ出張のTAMAさんを送り届け。ちょっとひと息。
ニューヨーク、海外出張なんていうとカッコよく聞こえるかもしれませんが観光と違い、行く方も送り出す方も精神的、肉体的に結構こたえます。おしゃべりTAMAさんがいないので、ひとりで静かなKURIさんです。TAMAさんが帰ってくるまでに家のこといろいろとプランニングをしなくちゃいけません。TAMAさんに負けずに頑張るぞー。


キャビネットの脚を付け替えました。

低い方はこの形状しかありません。スクエアな形の方がいいですが仕方ないのでこれで我慢です。


電線のカバーが取れて少しすっきりです。電線なければ世の中すっきりするのに。



現在、テラスに敷く床材を検討中です。
本格的にウッドデッキを組んでしまってはメンテナンスのときにこまるし、ウッドデッキの下は結構、泥とか溜まるので日常的に楽にはずせるものにしなくちゃいけません。
今のところはこの二つを検討中
http://www.easy-style.net/

http://www.rakuten.ne.jp/gold/woodpro/

当初はメンテナンスフリーらしいウリン材を考えていましたが、熱帯雨林での密伐も多いようで環境破壊の一旦をになってしまう可能性があるので取りやめました。


薪をしばらくほったらかしにいていたので、動かしてみると、木の下にすごい数と種類の昆虫が…(お嫌いな方もいらっしゃるので詳細はナシで)1本の丸太があるだけでこれだけの生き物が集まって暮らせるなんて「木」ってやっぱり生き物にとって大事な存在なんだなあと思ってしまいました。


テラス、どっちか迷っていますがやっぱり擬木じゃなくて本物が良いかなあ~?
PR
OUR HOUSEはいくつかの問題点を抱えたままクロスを貼る作業に突入しまました。一昨日から職人さんが壁の合わせ目、ネジ穴をパテできれいにならす作業です。


玄関タイルが貼られました!バンブー框との相性はいい感じです。これにダークブラウンの玄関ドアの組み合わせです。



2階テラスの手すりがつきました。外から見ると人がいるのがわかるくらいには透けて見えてしまいますが、いいんじゃないでしょうか。



外から。テラスの庇がちょっとかっこ悪いですが、この小さい庇があるだけでも雨の日、晴れの日、かなり違います。和室と寝室の窓も上の部屋とテラスが出っ張って庇みたいになっていますがやっぱりこの作りでよかったなあと思います。庇は大事ですね。
今日は予定通り、木工完了立会いの日でした。
朝一は緑化さんと外構の現場打ち合わせ。玄関の坪庭からきれいに見えるような坪庭の竹垣の長さと高さを決めて行きますが…はやくも問題発生(笑)


足場が付いているときは気が付かなかったのですが、地窓から見える真っ正面の地面に排水溝の白いプラスティックの蓋が…。それこそ狙ったみたいに見事に真ん中に見えています。設計の意図を現場が理解しないまま作られてしまったようです(泣)とりあえずこれは生産さんの到着を待って相談することに…


外構は最低限で抑えていたのですが、坪庭の部分のフェンスを竹垣に変えるのと、裏庭までの踏み石を追加でやっていただくことにしました。防草シートを貼って正方形、長方形の墨色の敷石をランダムに敷いてもらいますが、これで25万ほどのアップ。外構はお金かかるなあ~。


時間があればKURIさんにも出来そうですが、そのために何日も仕事休む訳にはいかないのでベースだけプロに作ってもらって、あとは自分で那智石でも買ってこようと思っています。DIYでは薪を乾燥させる薪棚作りという作業がKURIさんの大命題です。


踏み石のレイアウトは作業当日、TAMAさんが現場で指示しながら作っていくことに。TAMAさんはそういうの大得意です。


スケジュールを確認して緑化さんとの打ち合わせは終了。到着した生産さんに早速、排水口のことを尋ねるとそれほど問題なく移動できみたいで一安心。


1階から確認していきます。
1階は特に問題はなく和室のホスクリーンの位置を少しずらしたくらい。
そして2階。
階段の巾木のコバの部分はこれから塗装するそうです。
そして問題のカウンターです。
とりあえず管理の不行き届きをお詫びしていただいて最初から説明していただきました。まず最初の間違いは、現状住友林業ではL字のカウンターというと一番最初に作ってきた形状で作るのが基本になっているようで、うちの場合は特注対応になるはずが工務店にうまく伝わっておらず、最初のように出来てしまったそうです。二度目の間違い単純ミス。取り付ける前に生産さんが直接確認したい旨の連絡を入れていたのが、作業の方だけがなぜか進んでしまったようです。


結果としてそれが事実なのでしょうが、下請けの工務店さんとのコミュニケーション不足と生産さんの住友林業としてのマネジメント力が足りなかった結果がここに出てきてしまったのだと思います。
幸い構造が関係してくるようなミスではなく、作り直しをすれば済む箇所なので大事にいたることはありませんが、注文住宅である以上施主の細かいこだわりを理解して気を配ってもらっていればこんなことは起きなかったはずです。家という大きな器はもちろん、仕上がりの細かいところまで施主の思いを再現できてこそ注文住宅のハウスメーカーだと胸を張って言えるんじゃないかと思います。


で、これからどうするかと言うともちろん納得が行くまでやっていただきます。カウンターに掘られた溝が隠れるサイズの袖カウンターを同じ1mmの面取りで作ってもらいます(実は二度目につくった袖カウンター、2mmの面取り。ここも合っていなかったんです。)つなぎ目の仕上げはカウンターの製造元の職人さんを呼んで最終仕上げをやっていただけるとのことですので、こんどこそ三度目の正直ちゃんとやってもらえることでしょう。


今日のTOFU HOUSEです。
南側の家が上棟しました。南側とは約1.6m段差があるので考えていたとおり2階のリビングはオープンにしてもプライバシーは保てそうです。テラスにはH1200で不透明のアクリルガラスを入れた手摺がつきます。



ダイニングスペースから。こっちも問題なさそうです。ちなみにここにはブラインド。テラスの窓にはバーチカルブラインドが付きます。(OUR HOUSEにはカーテンありません。全体のカーテン代はブラインド、ロールスクリーンのみでインテリアさんの費用も25万くらい(笑))



カウンター問題もいちおう解決したし、さあまた楽しい家作り~と思っていたら、H900でお願いしたはずのキッチンがH850…苦難はまだまだ続くなあ。
朝からOUR HOUSEへ行ってみると、足場が外されていました。
OUR HOUSEお披露目です!
すごいモダンな感じになるのかな?と思っていたら結構カワイイ(笑)ブログのタイトル「OUR HOUSE」は、CSN&Yの曲のタイトルをそのままもらったんですが、その曲みたいにSWEETな感じもします。規定の高さになって少し高くなったエントツのせい?遠くから見ていて嬉しさがこみ上げてきました。




他のアングルから




今日は天気が良いので外壁の白と青い空のコントラストがきれいです。木工はひとまず終了しているので、今日の職人さんは基礎のコシにモルタルを塗る左官さんがお一人。


家の中はきれいに片付けられて、クロス貼りを待つばかりです。大工さんもいなくて、電ノコの音もコンプレッサーの音もしないのでなんだか寂しい気もします。



貼る方向を間違えていた二階のトイレの床が貼りかえられていました。違う素材ですが、期せず同じ幅になっていたのでが嬉しかったです。

南側の敷地は今日は上棟のようで、大きなクレーンでカベや窓などを吊り上げて組み立てていました。鉄骨プレハブ系のハウスメーカーさんのようでしたが、黒い鉄の骨組み、断熱材が入って窓が付いた壁がどんどん組み立てられて行くのを見ていると、やっぱり木の家でよかったなあ~とあらためて実感しました。


それで、今日の心配事コーナー


キッチンのカウンター、ダメダメです。KURIさんが言っていることが全然伝わっていません。突合せはきれいですが最初に掘ってしまった溝が隠れていません。生産さん、修整内容を確認してないんじゃないかな?



階段の巾木のコバ。切り口そのままだけど塗装するのかな?


明日は融資とお支払い、引渡しのスケジュールなどの最終打ち合わせです。明後日は現場で外構打ち合わせと生産さんと木工立会いなので追求したいと思います。
昨日は仕事を休んで、キッチンの組み立てに行ってきました。
IKEAから届いたキッチンのパーツの山。すべてフラットパックに入っていて、ここから組み立てていきます。パーツがすべて揃っているかチェックして、組み立てスタートです。画像だとスケール感ないですが、上の梱包は畳一畳以上の大きさです。



ウォールキャビネット、ベースキャビネットを一つずつ組み立てて行きます。これらはKURIさんと大工さん半分ずつの作品。



KURIさんは最後の小さいキャビネットのくみたてを引き受け、大工さんは難しい方を担当。あらかじめ補強を入れた壁にキャビネットを取り付けるためのレールを取り付けています。最初はIKEAの家具に慣れず、左側のハイキャビネットを組み立てるのに生産さん、大工さん、KURIの三人がかりで午前中一杯かかってしまいましたが(生産担当さんはその後別の現場へ。忙しそうです。)慣れてしまえば同じような作業の繰り返しなので、午後の二時間ほどですべてのフレームを組み立て終わりました。最初はどうなることかと思いました。



仮付けをして様子をみます。いい感じ♪
ここに棚、引き出し、化粧板を付けていきます。明後日からクロス貼りの作業になるので、いったん取り外してクロス作業終了後、細かいパーツを取り付けます。組み立てのコツは掴めたので自信ありです(笑)



外壁の吹きつけが出来上がっていました。少ーしだけグレイがかったホワイトですがぱっと見は、ほとんどホワイトです。白い外壁ってたしかに汚れやすいですが、ちょっと年代を経た雰囲気の白というのも結構いい感じになるんじゃないかと思ってます。



ガラスとシートごしですが、西に傾いた午後の陽がいい表情を作ってくれています。



雨どいと雨水パイプはシルバー。

明日には足場が取れるそうなので楽しみです。OUR HOUSEがついに全貌を現すときです。


キッチンの組み立て、一日の作業は大変でしたが楽しかったです。意外に楽しい作業でこれからが楽しみです。DIYなどお好きな方、IKEAの家具はおすすめです。自分も家作りに参加したい人はぜひ!


今日の心配事(笑)
階段と二階の巾木の取り合い部分。唐突に白になっていますが、壁に白いクロスが貼られればきっと唐突さは無くなるよね?
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]