KURIさんは今日はお休みです。午前中、今年の冬用にお試し買いしてみたナラ薪が500kg届くので、薪の到着を待つ間お掃除と洗濯をしていました。
掃除機は引越しを前にTAMAさんがどうしても買い換えたいというので、ナショナルのMC-P700JXという掃除機を購入しました。上位機種にMC-P7000JXという排出する空気まできれいというのもありましたが、予算の関係もあってこちらに決定しました。
最初は、買い換えなくても掃除機なんてどれも一緒じゃないの~と思っていたKURIさんですが、使いはじめて目からうろこ状態でした。これがなかったら引越しの時間、何倍もかかったんじゃないだろうか?というくらいです。
なにがいいのってたくさんついている機能と使いやすさ。手元をパチっとはずせばハンディタイプに床用ノズルの横をパチっとはずせば狭いところもらくらく吸い込み、元に戻すのもワンタッチ。ナショナルの回し者ではありませんがこれ掃除にやる気がでます。
掃除にやる気をださせるもうひとつの要因はハウスダスト発見シグナル。ハウスダストを吸い込んで排出しないというのがこの掃除機の売りのひとつなんですが、このシグナルが消えるまで思わず「ハウスダスト、コノヤロー」って掃除機かけちゃいます。掃除のモチベーションをあげてくれるというか、ナショナルさん考えましたねという感じですっかり乗せられているみたいなKURIさんですが、これオススメです。
というわけで掃除機をかけてもらってさっぱりしているOUR HOUSEです。
掃除機をかけている間はもちろん洗濯機も回っています(笑)うちの洗濯機はこれまた偶然(笑)ナショナルななめドラム。
ナショナルのNA-VR1100R右開きタイプです。洗濯機は口コミ情報などを見てかなり悩んだのですが、「やっぱり自分で使ってみなきゃわからないでしょう」と縦型から斜めへ機種変更です。いまのところは特に何も問題はでていません。水の使用量がとても少ないようで風呂の残り水を使っても浴槽の水は数センチしか減りません。もったいないからもっと使って欲しいくらいです(笑)
乾燥はタオルなんかはほんとにフカフカになります。Tシャツはちょっとシワが目立つかもしれませんが、干すときにしわ伸ばしに手抜きをした程度にはなっているので、まあいいんじゃないでしょうか。そんな感じなので、今洗面で回っている乾燥モードの洗濯機の中身はタオル、パイル地の服、トレーナーなんかです。他のTシャツや下着類は普通に干しています。洗濯乾燥は初めてなのですこしずつ実験しております。
と書いておりましたら窓の下に大きなトラックが…薪が着いたようです。荷降ろしを手伝わなくてはいけないのでまた後ほど。
掃除機は引越しを前にTAMAさんがどうしても買い換えたいというので、ナショナルのMC-P700JXという掃除機を購入しました。上位機種にMC-P7000JXという排出する空気まできれいというのもありましたが、予算の関係もあってこちらに決定しました。
最初は、買い換えなくても掃除機なんてどれも一緒じゃないの~と思っていたKURIさんですが、使いはじめて目からうろこ状態でした。これがなかったら引越しの時間、何倍もかかったんじゃないだろうか?というくらいです。
なにがいいのってたくさんついている機能と使いやすさ。手元をパチっとはずせばハンディタイプに床用ノズルの横をパチっとはずせば狭いところもらくらく吸い込み、元に戻すのもワンタッチ。ナショナルの回し者ではありませんがこれ掃除にやる気がでます。
掃除にやる気をださせるもうひとつの要因はハウスダスト発見シグナル。ハウスダストを吸い込んで排出しないというのがこの掃除機の売りのひとつなんですが、このシグナルが消えるまで思わず「ハウスダスト、コノヤロー」って掃除機かけちゃいます。掃除のモチベーションをあげてくれるというか、ナショナルさん考えましたねという感じですっかり乗せられているみたいなKURIさんですが、これオススメです。
というわけで掃除機をかけてもらってさっぱりしているOUR HOUSEです。
掃除機をかけている間はもちろん洗濯機も回っています(笑)うちの洗濯機はこれまた偶然(笑)ナショナルななめドラム。
ナショナルのNA-VR1100R右開きタイプです。洗濯機は口コミ情報などを見てかなり悩んだのですが、「やっぱり自分で使ってみなきゃわからないでしょう」と縦型から斜めへ機種変更です。いまのところは特に何も問題はでていません。水の使用量がとても少ないようで風呂の残り水を使っても浴槽の水は数センチしか減りません。もったいないからもっと使って欲しいくらいです(笑)
乾燥はタオルなんかはほんとにフカフカになります。Tシャツはちょっとシワが目立つかもしれませんが、干すときにしわ伸ばしに手抜きをした程度にはなっているので、まあいいんじゃないでしょうか。そんな感じなので、今洗面で回っている乾燥モードの洗濯機の中身はタオル、パイル地の服、トレーナーなんかです。他のTシャツや下着類は普通に干しています。洗濯乾燥は初めてなのですこしずつ実験しております。
と書いておりましたら窓の下に大きなトラックが…薪が着いたようです。荷降ろしを手伝わなくてはいけないのでまた後ほど。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
掃除機の機能、カッコイイですね!
確かに、発見したシグナル出ると頑張っちゃうかも( ̄m ̄〃)
松下ですね“〆( ̄  ̄*)
洗濯機もですね(笑)
電化製品は個体差もあるますもん!
不具合でないこと祈ります!
確かに、発見したシグナル出ると頑張っちゃうかも( ̄m ̄〃)
松下ですね“〆( ̄  ̄*)
洗濯機もですね(笑)
電化製品は個体差もあるますもん!
不具合でないこと祈ります!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析