すっかり寒くなりましたね。寒いのはきらいですが薪ストーブがあると、少々寒い仕事場にいても家帰ったらストーブ焚こうってウキウキしてしまいます。薪の火を思い出しつつ今日のブログです。
まず着火。細割りの薪や山で拾ってきた細い枝を組み合わせて置き、その上に中くらいの薪、太めの薪を積んでおきます。私は固形の着火材を使っています。裏山にたくさん落ちている杉の枯葉も良い着火材になります。
点火直後。下に敷くようにおいた細い焚きつけが燃えています。
煙突への空気の流れがしっかりできるようにストーブの扉を少し開けて、空気をたくさん入れてあげます。
扉を開けていても炎と煙は煙突へと吸い込まれていって、部屋の中には出てきません。
頃合を見て扉を閉め、空気調節をいっぱいに開けた状態にしておくと全体に火が回ってきれいに燃え始めます。
このときは薪が少し足りなかったので、この後に2本ほど追加して温度を上げていきました。
しばらくすると薪の形が崩れて熾き火の状態になります。炎は少ないですが暖かいです。
そろそろ薪を追加。
扉を開けました。すごい熱で火山みたいです。火の絨毯ですね。この上に新しい薪を載せます。
着火のときと温度が全く違うので、扉を閉めたままでもあっと言う間に薪から火が立ち昇りはじめます。
こんな感じで、入れる薪の量やタイミングで温度を調整していきます。この日は昼間の太陽で部屋の温度がそれほど低くなかったので、少し焚いただけで24度くらいになりました。食事のときは暑くて窓を開けました。外の冷たい空気が心地よいです。
以前住んでいた家から連れてきた新しい仲間(笑)メリー・ソートのクリスマス ハンプティ・ダンプティです。
まず着火。細割りの薪や山で拾ってきた細い枝を組み合わせて置き、その上に中くらいの薪、太めの薪を積んでおきます。私は固形の着火材を使っています。裏山にたくさん落ちている杉の枯葉も良い着火材になります。
点火直後。下に敷くようにおいた細い焚きつけが燃えています。
煙突への空気の流れがしっかりできるようにストーブの扉を少し開けて、空気をたくさん入れてあげます。
扉を開けていても炎と煙は煙突へと吸い込まれていって、部屋の中には出てきません。
頃合を見て扉を閉め、空気調節をいっぱいに開けた状態にしておくと全体に火が回ってきれいに燃え始めます。
このときは薪が少し足りなかったので、この後に2本ほど追加して温度を上げていきました。
しばらくすると薪の形が崩れて熾き火の状態になります。炎は少ないですが暖かいです。
そろそろ薪を追加。
扉を開けました。すごい熱で火山みたいです。火の絨毯ですね。この上に新しい薪を載せます。
着火のときと温度が全く違うので、扉を閉めたままでもあっと言う間に薪から火が立ち昇りはじめます。
こんな感じで、入れる薪の量やタイミングで温度を調整していきます。この日は昼間の太陽で部屋の温度がそれほど低くなかったので、少し焚いただけで24度くらいになりました。食事のときは暑くて窓を開けました。外の冷たい空気が心地よいです。
以前住んでいた家から連れてきた新しい仲間(笑)メリー・ソートのクリスマス ハンプティ・ダンプティです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
こんにちは~コメントありがとうございます。
10年くらい前テディベアに凝っている頃に買ったハンプティ・ダンプティです。振ると中からコロリンカラリン(こんな感じか…?汗)と音がします。今は無いんですね~知りませんでした。
10年くらい前テディベアに凝っている頃に買ったハンプティ・ダンプティです。振ると中からコロリンカラリン(こんな感じか…?汗)と音がします。今は無いんですね~知りませんでした。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析