昨日は台風20号の雨と風で、仕事を早めに切り上げて帰宅しました。
強風で傘もさせずびしょ濡れになってようやく家にたどり着き熱いお風呂で人心地つきました。
台風のおかげで久しぶりに時間が空いたので、冷蔵庫の野菜に鶏肉をたして野菜のポトフを作ってみました。キャベツを1/8に大きく切ったものや丸ごとのタマネギとたっぷりのセロリなどの野菜、それにニンニクとショウガを加えてコトコト煮込むだけの時間と鍋が料理してくれる簡単ですが美味しい一品です。
キッチンカウンターでこんなものをつまみに一杯やりながらポトフが出来上がるのをのんびり待ちます。甘みがあって美味しい、ジャンボ落花生の塩茹でです。
以前の家では風が強いとバタバタとうるさかったのですが、コトコトとルクルゼの鍋が煮えている音が聞こえてくるだけで、外のことなど分からないくらいに静かに時が過ぎていってくれる感じです。もっと寒くなればこんな嵐の日でも薪ストーブが暖かい気持ちにしてくれそうで、家を建ててよかったなあと改めて思ってしまいました。
食事を終え、録画してあった「フラガール」を見終わった夜9時過ぎたころには雲の切れ間から満月に近い月が顔を出して、濡れたテラスを照らしはじめました。台風のおかげで久しぶりに暖かい時間を過ごすことができたように思います。
強風で傘もさせずびしょ濡れになってようやく家にたどり着き熱いお風呂で人心地つきました。
台風のおかげで久しぶりに時間が空いたので、冷蔵庫の野菜に鶏肉をたして野菜のポトフを作ってみました。キャベツを1/8に大きく切ったものや丸ごとのタマネギとたっぷりのセロリなどの野菜、それにニンニクとショウガを加えてコトコト煮込むだけの時間と鍋が料理してくれる簡単ですが美味しい一品です。
キッチンカウンターでこんなものをつまみに一杯やりながらポトフが出来上がるのをのんびり待ちます。甘みがあって美味しい、ジャンボ落花生の塩茹でです。
以前の家では風が強いとバタバタとうるさかったのですが、コトコトとルクルゼの鍋が煮えている音が聞こえてくるだけで、外のことなど分からないくらいに静かに時が過ぎていってくれる感じです。もっと寒くなればこんな嵐の日でも薪ストーブが暖かい気持ちにしてくれそうで、家を建ててよかったなあと改めて思ってしまいました。
食事を終え、録画してあった「フラガール」を見終わった夜9時過ぎたころには雲の切れ間から満月に近い月が顔を出して、濡れたテラスを照らしはじめました。台風のおかげで久しぶりに暖かい時間を過ごすことができたように思います。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析