忍者ブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真冬の海に浸かってきたKURIさんは、暖かいお風呂が恋しくなって久しぶりにゆっくり湯船に浸かりました。翌朝、残り湯(正確にはもう冷水)を使っていつもの植木の水遣りと洗濯ですが、先日の雪で玄関がすっかり汚くなってしまったので玄関掃除もやってみました。


植木にあげる水は窓から。最初水をくみ上げるポンプを探していたのですが、庭から風呂場に顔を突っ込んで湯船から直接ジョウロに水を入れるのが一番手っ取り早いことに気がつきました。大きく取った窓のおかげで底の方まで手が届きます。バンバン水を撒けて便利です。



それから玄関のお掃除。一番靴底がきれいなビーサンに履き替えます。濡れてもいいので便利ですが冬は冷たい…。ジーンズのすそもめくって準備完了です。



ほうきでゴミを掃きだしてから水をまいてデッキブラシでゴシゴシですっきりキレイになりましたよ~。駐車場に流れた水が地面で凍ってましたが(笑)

このままドアを開けたまま風を通して乾燥。外に出るときはポーチの階段の下までビーサン、そこで履き替えです。濡れているときは汚れやすいです。一時間もかからず表面は乾いてくれましたが、あんまり寒いときにやるもんじゃないですね~(笑)


でもスッキリです。
PR
またまた薪ストーブネタですいません。


薪ストーブを導入しようとお考えの方の心配事のひとつに薪はどのくらい使うの?という疑問があると思います。暮らす地方の気候で大きく変わってくるかとは思いますが、我が家の薪使用量です。


住居地:神奈川県 比較的山間部
薪ストーブ:SCAN CI-8GL
燃焼方法:対流型クリーンバーン方式
暖房スペース:2階部分すべて(リビング、キッチン、ダイニング、廊下、トイレ 合計約34畳(9畳分天井吹き抜け、最高部4.9m 最低部3.8m))
他の暖房設備:エアコン(ほとんど使用せず)
使用状況:平日午後8時~12時ほぼ毎日、土日ほぼ終日(終日といっても太陽がある昼間は暖かいので、積極的に焚くのは朝7時頃から10時くらいまでと日が沈むころ4時半~12時ごろまで)
焚き方:ケチらずどんどん
その他:シーリングファンあり、煙突直菅約6m(よく引きます)

こんな使用条件です。


まずは2007年12月28日の薪棚



そして2008年2月1日現在。



薪棚のサイズは、内寸で一棚1.72mx0.7m 薪のサイズを35cmで計算すると一棚約0.42立米。それが35日間で二棚無くなりました。


当たり前ですが、年末年始のように休みが続くとかなり薪の消費量は速く感じます。日常的に休日のような焚き方をすればおそらくこの倍は必要になってくると思います。


こんな感じで自分の生活スタイルでの薪の使用量の目安が分かってきました。来年用の薪木、もう500kgくらい確保しとくと安心できそうな感じです。



苔玉の雪割り草の花が咲きました。ストーブ焚けなくなるのは寂しいですが、早く春来~い。
今日は在宅ワーク。毎年この時期アタマが痛い確定申告の準備です。今回はKURIさんの事業所得の申告の他にローン控除の申告もしなければいけないので、朝一で税務署へ申告用紙をもらいにいくことにしました。


税務署が開く時間まで薪ストーブのお手入。灰がだいぶ溜まってきたので灰を捨てることにしました。まずは下のトレイにためていた灰を庭にまいてトレイを空にします(灰はいい肥料になるそうです。)



次に一次燃焼用の空気口を開い灰を穴から下に落とします。ここのトレイにもある程度灰を溜めておくほうが良いそうです(おそらく保温、薪ストーブの保護になるんだと思います。)



ススで曇ったガラスも拭きます。これくらいならティッシュでこするときれいになります。落ちなければティッシュを水でぬらして、炉内の灰を少し付けてこするとキレイに落ちます。



それから庭の薪棚から薪の補充。焚きつけを入れるブリキの箱買いました(IKEAです)



キレイになりました。炉内には灰を3~4cmの厚さに残します。昨日の燃え残りを灰の中から出して燃えやすく真ん中に集めました。回りをきれいに拭いて終了です。

灰を捨てるのは10日に1回くらいかな?普段はガラスをきれいにして回りの木屑や灰を片付けるのがいつものメンテです。


ストーブの掃除を済ませて税務署へ申告用紙をもらいに行ってきました。ついでなので必要書類をもらってきます。法務局で家と土地の登記簿謄本をもらい区役所で住民票をもらってきました。あとは売買契約の写しや、銀行からもらったローンの残高証明を付けて提出すればOKです。必要書類を揃えて、説明どおりに用紙に記入して出すだけです。そんなに難しくありません。税務署と聞くと腰が重くなりがちですが窓口で聞いてみれば丁寧に教えてくれます。


土地と家の登記簿謄本を発行してもらう手数料。家と土地でそれぞれ1000円づつ。5分もかからず発行できるのになんでこんなに高い?毎度のことながらこの領収書には笑ってしまいます。おばちゃんがひとり、昔のタバコ屋みたいに箱の中に座っていて印紙出してくれるだけなのに、売りさばき所って…



一昨年は控除限度額30万、去年は25万。30万だったら控除額の限度額内で目一杯戻ってきてたのに残念。でもTAMAさんの今年の年末調整が楽しみ。もちろん繰り上げ返済に回す予定です。ちなみに去年の年末調整で住宅ローン控除が減った!という方H11~H18の間に取得した住宅なら、所得税が減額された分、住民税から取り戻すことができるようなので忘れずに申告しましょう。


税務署からの帰りに晩ご飯の買い物も済ませたし、午後からはたっぷり青色申告の方の帳簿作りにハマることにします。
TAMAさんはまたニューヨークへお仕事に行ってしまったので、10日間ほど一人暮らしのKURIさんです。ニューヨーク寒いんだろうなあ~。寝室に一人は寂しいので昨日は2階の薪ストーブの前で寝ました。ソファ結構寝心地いいです(笑)朝は明るい朝日で目が覚めて、リビングで寝るのは気持ち良いことに気が付きました。今日も2階で寝ようかな~。


今日は日曜日、出勤前に朝から洗濯です。いい天気ですが仕事に行くので部屋干しです。KURIさんのニューボードが見えます。



この和室のすぐ右側が洗面です。ここで洗って隣の部屋に部屋干しがほとんどです。部屋の外の軒下にもホスクリーンの屋外用みたいなのを付けてもらっています。

洗面は少し広めに3畳取りました。奥が浴室。少ししか写ってませんが洗濯機は袖壁を作ってもらってその中に納めています。洗面側からみると洗濯機の横は見えず、洗濯機の丸い扉とお風呂の一枚ドアだけですっきりです。


浴室は南側に窓を目一杯大きく取ったのでかなり明るいです。南向きのお風呂のいい点はすぐ乾くこと。夏場は目隠しをぶら下げて、窓を開けてお風呂に入れるように浴室の窓の外には吊り元を付けてもらっています。


お風呂は日立ハウステックの小さい方(1616っていうのかな)選んだ理由は一番素っ気なくできそうだったから。シンプルなデザインが好みなのでINAXのSUIT ROOMも検討しましたがコスト的に無理でした。それでこのユニットバスにしてミラーや棚はつけずにお願いしました。シャワーヘッドやホースをメタルにすればもっとクールにできそうです。いまのところはノーマルで使ってますが気に入っております。棚は無くても困りません。無印で買ってきたシャンプーボトルとトレイですっきりです。



浴室の窓です。本当は浴槽と窓の間に手摺が付くのですが、それも無しにして窓を目一杯下げてもらいました。TAMAさんはここにアロマキャンドルを置いてゆっくりお風呂に浸かるのが楽しみみたいです。

こんな感じで、ユニットバスという規格品でも結構カスタマイズできるもんです。KURIさんは薄暗いお風呂が好きなので、照明は調光装置付きにしてもらいました。


洗面はキッチンと同じ永大産業のものです。デザインが一番直線的で存在感が無いものを選びました。収納はたっぷりで引き出し、引き戸の中はいまのところガラガラ~。手前の洗濯機を置いているスペースとの間にランドリーバッグを置いてます。奥の扉はトイレです。廊下にドアがたくさんできてしまうので洗面から引き戸で出入りするようにしましたが特に不便なことはありませんでした。

洗面台の横にはスベリ出し窓を高さ目一杯のサイズで付けてもらっているので、洗面もとても明るいですよ~(撮影は照明なしです。)


ここは2階のリビングに次いでお気に入りの場所です。ユニットバスの棚、ミラー無し、窓の大きさ、洗面の窓の位置、洗濯機置き場の袖壁、洗面から出入りするトイレ、すべてKURIさんとTAMAさんが2人で考えたものです。完成形のイメージが頭の中に出来ていれば特別なものを使わなくてもイメージに近いものは作れます。住友林業さんの木造軸組みという工法が設計の自由度を高くしているおかげでもあります。


苔玉の雪割り草が花芽を付けました~。




今日は朝から雪。玄関から見える坪庭も雪化粧です。



朝から雪の中、ゴミを出したり薪を補充したりと出たり入ったりでしたが、部屋に火があると気分的にも暖かです。こんな日こそは薪ストーブが本領発揮。



先週の土曜日は住友林業の3ヵ月点検の日でした。水回り、排水、床下と入念にチェックしていただきますが特に問題ありませんでした。ひとつだけ気になっていたのはクロスの合わせ目。冬場は乾燥するのか入り隅のところが何箇所か開いてきてしまっていたので、来月早々に補修に入っていただくことになりました。合わせ目にコーキング材のようなものを流し込んでいくようです。キレイになるといいな~。


それから昨日、初めての繰上げ返済にトライしました。約10ヶ月分のローンの金額を振り込むと…あら不思議。ローン期間が18ヶ月も短縮されてなんだかとっても得した気分です。


TAMAさんの住宅ローン控除があるので確定申告もやらなくちゃいけません。KURIさんは青色申告なので自分のもあって大変(普段から帳簿つけていればこんなことにはならないんですよね)頑張らなくちゃ~。


オマケ画像。ダッチオーブン調子いいです。時間が無いときでも30分で美味しいポトフが出来上がります。ル・クルゼより美味いかも。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]