昨日は午後一杯を使って薪集めです。家の裏手の小高い丘になったところで、間伐された木がたくさん転がっているのを発見して早速分けていただくことに。地主さんも産廃として処分するのには費用もかかるので、喜んで分けていただきました。(ちょこっとエコですね)
左側に直径70cm以上のコナラの丸太がありますが、この大きさになると私たちの手には負えません。注意しないとこんな丸太が転がって挟まれでもしたら簡単に手や足がつぶれます(足はスチールが入った安全靴を履いてます)チェーンソウは使わないと決めているので、50cmクラスが限界です。直径50cmといっても木の重さは想像以上です。35cmくらいに玉切りしても(手鋸で玉切りも一苦労ですが…)一人では、よっぽどの力持ちで無い限り持ち上がりません。暑い日に冬の寒い日に燃える薪ストーブを想像しながらの作業は四季を実感するときでもあります。
玉切りばかりだったので、家に帰ってちょっと気分転換に薪を割ります。薪割台にちょうどいい丸太が見つかったので、いままで薪割台として使っていた丸太を割ってしまいました。直径40cm近くある丸太ですが、愛用のグレンスフォシュにかかればあっという間に薪になってしまいます。この斧は本当に強力で、楔も使ったことはありません。コブでも節でも真っ二つの威力です。
そいでもって新しい薪割台。直径50cmくらい。これも手で切りました。切り口きれいなもんでしょ~?
いろんなところから薪になる木をいただいていますが、公園や街路樹は植えたときに針金で支えたものが木の中に取り込まれて残っていることがあるので要注意です。私は知らずに針金ごと割って、斧の刃を欠かしました(涙)樹皮を見れば中になにかありそうな感じなのですぐに見分けられます。
PR
昨日は陸屋根部分のFRP防水の工事。テラスの時もそうでしたが、なぜか今回も雨…。でもこれで屋根からの浸水は無くなるでしょう。
昨日はクギ打ちの失敗発見!黄色い四角で囲った部分に3本、柱の横からクギがはみ出しています。
木ずれパネルを固定するクギなので、きっちり打って欲しいものです。これは修正していただきました。この画像を生産担当さんに送ったところ、きちっとしたお詫びのメールと、他の箇所のエラーチェックを行い気になる箇所は修正を指示したことと、金具の締め付けなどの最終検査をいつまでに行いますとのメールをいただきました。人間がやることですので、ミスが出るのは仕方がありません。ちゃんと修正が行われれば全く問題無しです。
ネットの掲示板なんかで「住林は下請け丸投げ」などいろいろと書かれているのを目にすることもありますが、実際に建てているKURIさんの感想としては、その下請けの会社の仕事も丁寧ですし住林自体の対応もきちんととしているし、問題になることは無いと思います。
その他の画像です。
キッチンのカウンターの枠が立ち上がってきました。システムキッチンの横の部分もL字のカウンターで隠してもらいます。
キッチンカウンターにご満悦のTAMAさん。
寝室の風抜き用の窓。ここにもセコムのセンサーを付けましたが、ここの隙間から人が入るのはどうやっても無理そう。まあいいか。
足場を伝って屋根に登ってみました。煙突は後ほどパイプを追加してあと1メートルほど高くなります。薪の燃焼には本体よりも煙突が重要なのでしつこいくらいに確認を取っています。
屋根は三寸勾配なので煙突の掃除は自分でもできそうな感じです。でも正直なところ少々怖い。子供のころは実家の家の屋根に登って、ひなたぼっこなんて平気だったんだけどなあ。
灯台下暗しで、ご近所の地主さんが薪になりそうな木を分けてくれることになりました。明日、憲法記念日は薪集めです。
昨日はクギ打ちの失敗発見!黄色い四角で囲った部分に3本、柱の横からクギがはみ出しています。
木ずれパネルを固定するクギなので、きっちり打って欲しいものです。これは修正していただきました。この画像を生産担当さんに送ったところ、きちっとしたお詫びのメールと、他の箇所のエラーチェックを行い気になる箇所は修正を指示したことと、金具の締め付けなどの最終検査をいつまでに行いますとのメールをいただきました。人間がやることですので、ミスが出るのは仕方がありません。ちゃんと修正が行われれば全く問題無しです。
ネットの掲示板なんかで「住林は下請け丸投げ」などいろいろと書かれているのを目にすることもありますが、実際に建てているKURIさんの感想としては、その下請けの会社の仕事も丁寧ですし住林自体の対応もきちんととしているし、問題になることは無いと思います。
その他の画像です。
キッチンのカウンターの枠が立ち上がってきました。システムキッチンの横の部分もL字のカウンターで隠してもらいます。
キッチンカウンターにご満悦のTAMAさん。
寝室の風抜き用の窓。ここにもセコムのセンサーを付けましたが、ここの隙間から人が入るのはどうやっても無理そう。まあいいか。
足場を伝って屋根に登ってみました。煙突は後ほどパイプを追加してあと1メートルほど高くなります。薪の燃焼には本体よりも煙突が重要なのでしつこいくらいに確認を取っています。
屋根は三寸勾配なので煙突の掃除は自分でもできそうな感じです。でも正直なところ少々怖い。子供のころは実家の家の屋根に登って、ひなたぼっこなんて平気だったんだけどなあ。
灯台下暗しで、ご近所の地主さんが薪になりそうな木を分けてくれることになりました。明日、憲法記念日は薪集めです。
無事FRP防水作業が終わったOUR HOUSEのこだわりの一つの約7.5畳のテラスですが、う~ん、もっと広くてもよかったかなあ~。(きりががないですな)
東隣のお宅は、南に行くにつれて離れるような角度で建っており、うちのテラスから5mほどの距離ができているのでこちらは視線が抜けています。
申し訳程度ですが小さな庇がついています。
小さな庇ですが、いちおう日射を遮ってくれるのを期待してKURIさんが付けてもらったものです。午前10時ごろですが、窓にあたる日差しを3/4ほど遮ってくれています。これからだんだん日が高くなるので、完全には無理としても、そこそこ日差しを遮ってくれるものと期待をしています。
この庇の下とテラスの手すりにシェイドを取り付けるつもり。手すりは腰に半透明のFRP板を貼ったものを使用します。南側も宅地なのでそのうちに家が建つと思いますが、南隣の土地の取り方から見て、テラスの前は開けるのでは?とかすかに期待しています。
かなりハショリましたが、時間的には現在に追いついてきました。(思い出したことは、おいおい振り返って書いていこうと思います)
今回はOUR HOUSEのこだわりをご紹介したいと思います。家というものはそれぞれみなさま、大きな夢と希望に満ち溢れて建ててらっしゃるとおもいます。他人から見れば、そんなの別にどーでもいいじゃんという事でも当の本人にしてみれば、夜も眠れないくらいの大問題だったりします。でもきっとそうやって作った家は愛着もひとしおになるに違いありません。
我が家のこだわり
1. 2階がほぼワンルームの広い空間。
2. 2階のワンルームの広い空間と外の空間が連動するように広めにとったテラス
3. テラスの手前の空間は天井吹き抜けの開放的な空間(夏暑いかも?)
4. 冬の寒い夜に家の中で燃える火を見て過ごせる薪ストーブ
5. 朝日を感じながら朝食の支度ができる南東にひらいた対面キッチン
6. 床材で雰囲気を分けた1階と2階。1階はバンブーで直線的に潔く、そこはかとない和の雰囲気。2階は古材調で変化のある素材を、白い壁でそっけなく包んだクールな空間(になるはず…)
7. ゆったり目の2階トイレ
8. 途中に一畳の踊り場を設けた15段の階段(これはKURIさんがやりたかった。設計さんによるとモデルルームでもなかなか無いそう…ホント?)
9. 収納たっぷりめ。(6畳のウォークインクロゼット、玄関脇のシューズクローク、KURIさんの遊び道具置き場、2階の納戸)
10. 玄関ホールの地窓(屋外用コンセントを設置して外の坪庭をライトアップ。ON、OFFは玄関ホールから。夜通るたびに外の坪庭が見えたら楽しいかな~という発想。南庭にも同様に屋内からON、OFFできるコンセントを設置)
11. 明るさを調節できる浴室照明
12. ちょっとだけゆとりの洗面(3畳)
13. 玄関ホールのピクチャーレール。壁が長いので、知り合いの某有名アーティストにサイズを合わせて作品を依頼予定。アート用に向きを変えられるスポットライトを設置
14. 和室になりすぎない和室。琉球畳、障子は袖壁にすっきり納まり全開できるように(洗濯物は外に干せない場合は和室に…ホスクリーン設置。洗濯物がある場合はオープンにできんなあ…)
15.シンプルでクールな外構。OUR HOUSEは北入り玄関なので、玄関廻りはシェイドガーデン調にギボウシなどグリーンメインの植栽にする予定です。色のある花は植えない予定なのできっとお花好きの方が見ると寒々しくて、寂しい雰囲気かな~。カーポートや門柱もありません。駐車場にコンクリートを打って、細長いポストを一本建てるだけ…のオープン外構です。外周フェンスは、デザインのいいものは値段もいいので諦めました。一番安いフェンスですがグレイだったら目立たなくなりそう。家の正面側にはフェンスも無しです。
16. 方流れの屋根に四角い箱がくっついた外観デザイン。横と後ろからは基本的に見えなくなるので、中のレイアウト重視でちょっと崩れていますが正面からは細い窓がスリット状についた白い箱のようになる(はず)
などなど、KURIさんとTAMAさんが一生懸命考えたこだわりが盛りだくさんです。早くできないかなあ。
今回はOUR HOUSEのこだわりをご紹介したいと思います。家というものはそれぞれみなさま、大きな夢と希望に満ち溢れて建ててらっしゃるとおもいます。他人から見れば、そんなの別にどーでもいいじゃんという事でも当の本人にしてみれば、夜も眠れないくらいの大問題だったりします。でもきっとそうやって作った家は愛着もひとしおになるに違いありません。
我が家のこだわり
1. 2階がほぼワンルームの広い空間。
2. 2階のワンルームの広い空間と外の空間が連動するように広めにとったテラス
3. テラスの手前の空間は天井吹き抜けの開放的な空間(夏暑いかも?)
4. 冬の寒い夜に家の中で燃える火を見て過ごせる薪ストーブ
5. 朝日を感じながら朝食の支度ができる南東にひらいた対面キッチン
6. 床材で雰囲気を分けた1階と2階。1階はバンブーで直線的に潔く、そこはかとない和の雰囲気。2階は古材調で変化のある素材を、白い壁でそっけなく包んだクールな空間(になるはず…)
7. ゆったり目の2階トイレ
8. 途中に一畳の踊り場を設けた15段の階段(これはKURIさんがやりたかった。設計さんによるとモデルルームでもなかなか無いそう…ホント?)
9. 収納たっぷりめ。(6畳のウォークインクロゼット、玄関脇のシューズクローク、KURIさんの遊び道具置き場、2階の納戸)
10. 玄関ホールの地窓(屋外用コンセントを設置して外の坪庭をライトアップ。ON、OFFは玄関ホールから。夜通るたびに外の坪庭が見えたら楽しいかな~という発想。南庭にも同様に屋内からON、OFFできるコンセントを設置)
11. 明るさを調節できる浴室照明
12. ちょっとだけゆとりの洗面(3畳)
13. 玄関ホールのピクチャーレール。壁が長いので、知り合いの某有名アーティストにサイズを合わせて作品を依頼予定。アート用に向きを変えられるスポットライトを設置
14. 和室になりすぎない和室。琉球畳、障子は袖壁にすっきり納まり全開できるように(洗濯物は外に干せない場合は和室に…ホスクリーン設置。洗濯物がある場合はオープンにできんなあ…)
15.シンプルでクールな外構。OUR HOUSEは北入り玄関なので、玄関廻りはシェイドガーデン調にギボウシなどグリーンメインの植栽にする予定です。色のある花は植えない予定なのできっとお花好きの方が見ると寒々しくて、寂しい雰囲気かな~。カーポートや門柱もありません。駐車場にコンクリートを打って、細長いポストを一本建てるだけ…のオープン外構です。外周フェンスは、デザインのいいものは値段もいいので諦めました。一番安いフェンスですがグレイだったら目立たなくなりそう。家の正面側にはフェンスも無しです。
16. 方流れの屋根に四角い箱がくっついた外観デザイン。横と後ろからは基本的に見えなくなるので、中のレイアウト重視でちょっと崩れていますが正面からは細い窓がスリット状についた白い箱のようになる(はず)
などなど、KURIさんとTAMAさんが一生懸命考えたこだわりが盛りだくさんです。早くできないかなあ。
KURIさんは午前中、ちょっと時間が空いたので家見学行ってきました。中に入ろうとしたらちょうど目の前の窓の防風シートを切り抜いて大工さんが顔をひょっこり出したところでした。
サッシュが少しずつ入りつつあります。これは2階。家の正面にくる窓で家の顔にもなります。右側の縦二つは階段側、左側の縦二つはトイレの窓になります。
これは1階。玄関から和室側を見たところ。鴨居は無いので玄関から和室、そして庭先までオープンに見えそう。オレンジ色と緑色のパイプは給水菅です。壁を通って、2階のトイレへ延びています。触ってみたらかなり丈夫そうな手触りでした。壁の中で水が漏れたら大変ですもんね。
今日はテラスの防水工事の人が来ていました。テラスのFRP防水は今日全部完了するようです。雨が少し降っていますが、ひどくなりませんように…
今日は後姿♪屋根の鼻隠し(というのか?)が付いてキリッとしてきました。
サッシュが少しずつ入りつつあります。これは2階。家の正面にくる窓で家の顔にもなります。右側の縦二つは階段側、左側の縦二つはトイレの窓になります。
これは1階。玄関から和室側を見たところ。鴨居は無いので玄関から和室、そして庭先までオープンに見えそう。オレンジ色と緑色のパイプは給水菅です。壁を通って、2階のトイレへ延びています。触ってみたらかなり丈夫そうな手触りでした。壁の中で水が漏れたら大変ですもんね。
今日はテラスの防水工事の人が来ていました。テラスのFRP防水は今日全部完了するようです。雨が少し降っていますが、ひどくなりませんように…
今日は後姿♪屋根の鼻隠し(というのか?)が付いてキリッとしてきました。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
KURI
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
自営業
趣味:
料理 薪集め サーフィン
自己紹介:
2006年1月からスタートした私たち夫婦2人の家にまつわる物語。スーパービジネスウーマンのTAMA奥さまとひたすらマイペース自営業者の夫KURIさんの家作りの記録。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
2007年9月に家は無事竣工。現在は思いつきレシピの記録、家庭菜園、薪ストーブのことをメインに書き綴っております。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析